満員の通勤電車で座るために 中央線の始発駅をねらう

東京の生活は、いつもどこでも人がたくさんいて混雑しているイメージがありませんか。街でショッピング、バスに乗って通学…。日常のなかで「混雑」を経験する場所が非常に多いです。中でも困るのは満員の通勤電車でしょう。
押し合うように人と人が重なり合って、身動きが取れない状況が毎日当たり前に続くのは、それだけでストレスになります。
そんな混み合う電車の中で、座席に座る事が出来るのはほんのわずかです。では、どうしたら立ったままの押し合う人ごみから一線離れて、いすに腰掛けて通う事が出来るか。それは、始発駅で電車に乗り込むための生活環境を整えるしかないでしょう。

○中央線の始発駅と便利な生活
東京生活を始めるときに、何より優先したいのは「便利な生活」。どこに住めば、どれだけ便利な条件がそろうか。これが引越し先を決めるときの条件につながります。
便利さは人によってそれぞれ違うでしょうが、移動・買い物・目的地までの距離といった条件が中心になるのは、おそらく地方でも都心部でも同じです。

●中央線沿線は生活拠点に最適
東京都心部を、縦横無尽に張りめぐる地下鉄や山手線との連絡条件が良い駅の近くに住まうと、毎日の移動がとてもスムーズにおこなえます。
最終的に、目的地へ向かうための都営線や東京メトロに乗り換えるという手段をとる人が多いでしょう。反対に、他県に向かう場合もJR線は楽に移動ができます。
様々な他の電車と連絡が多く、人の流れがスムーズに行く中央線の駅チカ物件を探してみるのがおススメです。

●JR中央線の始発駅
東京都心に近いJR中央線の始発駅には、「中野」「三鷹」「武蔵小金井」「国分寺」「立川」「豊田」「八王子」「高尾」があります。高尾駅は、中央線の多くが始発電車として出発する駅。
なかでも、車両庫がある「豊田」と「武蔵小金井」は、他の駅と比べても始発列車の本数が多いという特徴があります。

○なかでも中央線始発駅のおススメエリアは
新宿や東京駅近辺に毎日通勤をする単身者とファミリー層では、その距離と途中混雑が便利さの条件順位にかかわる意識が違います。
家族で住まうなら、家周辺で過ごす環境を大切にしたいと思うでしょう。ファミリー層なら「武蔵小金井」がおすすめですが、沿線のなかでも人気が高いエリアです。早朝には千葉や船橋方面への始発もあるので、利便性が高いです。
単身者なら、「緑が多い」「静かでゆとりある」生活よりも「都心部に早く到着できる」ための条件が上位にくるだろうと思います。その中でも座って通勤できるための始発電車がある駅は「中野」。
中央線からの乗り換え(メトロ線や総武線)に直通していて、通勤時間帯は高尾行きの始発電車もあります。仕事や通学で、いつもとは反対方面に向かわねばならない事があるという人は、中野駅周辺をおすすめしたいですね。

【著  者   長 岡  利 和】


投稿日

カテゴリー:

最新記事一覧