menu

マイホームを決めるときはシビアな値段設定を

自分の持ち家を購入するとなると、一生に一度の買い物だと思っていろんな設備をつけたくなるものです。
もちろん、購入後の生活は豊かになるでしょう。便利かつ快適に過ごせる空間を作るために、見るものが必要なものに感じてしまいがちです。
しかし、その全てをそろえていてはいくら予算があっても足りません。まずは、自分たちがマイホームにいくらかけることができるのかという上限を、自分たちで設定しておくことが大切です。

○値段を常に確認しながら設備を検討
マイホームに必要な設備はたくさんあります。中でも価格の差が大きくなるのが、お風呂やキッチンなどの水周りと、戸・床・玄関周りなどの住宅建材です。
工法や基礎部分はおおよその値段が決まっています。予算の範囲内で設計可能な工法を選択すれば、後になって構造部分に大きく値段の変動が発生することはありません。

●設置する場所にも工夫を
住宅の中のスペースを有効に使うことを考えれば、水周り関係は一箇所にまとめておくのがセオリーです。住宅メーカーが販売しているプランを一度見てみてください。不必要に水周りを点在させずに、お風呂と洗面所、トイレなどを一箇所にまとめていることが判るでしょう。
これは、排水給水の配管を一箇所にまとめることができ、万が一の不具合に対して原因を探りメンテナンスを容易にするためです。不用に配管を張り巡らせればその分コスト高になり、部品も多く値段が上がります。

●中間ランクより上の設備で値段を管理
例えばキッチンひとつをとっても、IHとガスコンロでは価格の下限が違います。(最近は汎用品も増えてきましたが)IHはガス調理具よりも少し値段が高めに設定されています。
とはいえ、毎日使う人が使いやすいものを選びたいのもわかります。そこで、それぞれの設備を選ぶときのポイントとしては、「流通品の中より上ランク商品」を選ぶことです。
下ランクのものの値段を見ると、上級ランクの設備にお金を掛けるのがもったいなくなりがちです。しかし、毎日使うものだからこそ、中間(一般)ランク以上のものは選びたいですね。そして、言い値ではなく積極的に値段交渉してみましょう。
いろんな住宅関連用品のメーカーがありますが、広く普及しているものは値段の幅も広く、選択肢が広がります。また修理やメンテナンスも長期間対応してくれるでしょう。
こだわりを形にしたオリジナルの設備にもあこがれますが、不具合があれば修繕も難しく、一式取替えが必要となってしまうこともあるかもしれません。
変更があったら、その都度見積もり金額を確認して、予算から大きく外れることが無いように、コスト管理をしっかり行っておきましょう。

【著  者   長 岡  利 和】 

0022JR中央線の乗り合いを調べる 路線図と所要時間は

0d6a2b39f52f4f15938f0c3d43da7534_sこんなとき固定資産税はどうなる?転居編

関連記事

  1. MAX86_meganekui20141123111207_TP_V

    マイホームの場所はどう決める?後で後悔しない決め方とは

    マイホームを買おうとするときには、まず決めなければならないことが2つあります。ひとつは、一戸建てにす…

  2. ba65a0bcf13fcf622338c377de48e925_s

    住宅ローンは無理?増改築するときに使いたい優遇・制度

    中古住宅を買って、自分の思い通りにカスタマイズした家に仕上げたい。既存のプランじゃ納得いかない。介護…

  3. 22ae5fb0fc83c66b88db369a1b8e7c9c_s

    住宅ローンを安易に決めない!選ぶときの注意点は

    家選びは、自分の住まいに大きくかかわる日常の問題なので、皆さん慎重になるのはわかります。ただ、マイホ…

  4. 854e611c8d22f28602d193aca8ebb3f3_s

    マイホームは何歳で購入すべきか 自分の理想と現実を知る

    マイホームの買い時を考えると、毎日の生活と合わせて子どもの成長、学用費や夫婦の健康状態、退職までの年…

  5. cf56b5d395607c64eb6f46220f340095_s

    誰もが知りたい 住宅と住宅ローンの様々な平均値

    住宅購入は、人生の中でそうそう有ることではありません。だからこそ、住宅選びに悩み、憧れを形にしたいと…

  6. f77392e0752844eb4419f7dd82bde62c_s

    住宅ローンとマイナス金利について 低金利の理由は

    あらゆる金融商品は、その時代の景気や消費動向をあらわすひとつの指標となります。不景気といわれて20年…

  7. 3725cc376cb7190f91abf00ff90bf12d_s

    マイホームの住宅ローンが払えない!ピンチの理由は?

    金融機関の住宅ローン審査にも通って、マイホームを手にしたのに、せっかくの自分の城をやむなく手放してし…

  8. a50eae77095b37d78551cd40c0a21f83_s

    住宅ローンは「短く・少なく・低く」返済額とバランスを

    住宅ローンを申し込んで家を購入するということは、金融機関に借金をして、貯金を待たずに買い物をするとい…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP