menu

住宅ローンを安易に決めない!選ぶときの注意点は

家選びは、自分の住まいに大きくかかわる日常の問題なので、皆さん慎重になるのはわかります。ただ、マイホームを選んでいる人の傾向を見ると、どうも住宅ローンに対して慎重さが欠けるような気がします。
住まいを選ぶのと同じように、きちんと比較してマイホームローンも選ぶべきです。その選び方と注意点を考えましょう。

〇不動産会社の提携ローンにとらわれない
住宅メーカーや不動産業者には、その企業ごとに提携している金融機関があります。その企業がメインバンクとして取引している金融機関や、地元のバンク系が主流でしょう。
購入手続きに進む際には、書面や手続き代行をお願いする手前上、提携先の金融機関を紹介されるでしょうが、そこで契約をしなけらばならないという縛りは決してありません。

●提携銀行に申し込むメリットは
不動産会社が紹介する金融機関で住宅ローンを申し込むメリットは、一つに審査が早いという点でしょう。物件の審査は住んでいるものが多いので、必要なのは申込者の収入のみ。
不動産会社の担当社員が、必要書類などを提携金融機関に届けるのが通例なので、自分で銀行に行く手間は省けます。

●手間を惜しむか金利を惜しむかがポイント
住宅金融公庫と銀行のどちらにするか…と、住宅ローン申込先を選ぶという感覚がなかったのはかつての話。今では、ネット系銀行やモーゲージ系など、住宅ローンを扱う金融機関は想像を超えるほどあります。
一度「住宅ローン 申込」などのキーワードで検索してみてください。びっくりするほどたくさんのローン種類と、それぞれのサービスがヒットするはずです。
いずれの住宅ローン商品も、金利と付随するサービスが異なります。金利は情勢によって随時変わりますが、これから長く支払っていくローンですから、少しでも家計に優しくお得な商品を選びましょう。

〇今利用できるサービスを探すときの注意点
自分で住宅ローンを選ぶときの注意点を以下に挙げておきます。
・住宅ローン金利は、「申込時」ではなく「引き渡し返済開始時」
・融資額は言いなりにならずに綿密な計算をして申し込むこと
・勤務先指定の銀行は退職するときに大きな負担があるかも

●申し込み後に契約条件が変わる際は注意を
住宅ローンの申し込みをしてから実行までには時間があります。金利の上昇リスクもありますし、申し込み後に融資金額の変更をする場合は、再審査となります。
また、返済が始まった後で、特に勤務先の指定銀行で申し込んだ住宅ローンなら、退職したと同時に、社員特例の条件が一切除外される・最悪の場合はローンの借り換え、ということにもなりかねません。
住宅ローンは、不動産業者のおすすめをそのまま受け入れるのではなく、(もちろんそれがお得な場合も多いですが)一度は自分で住宅ローンの種類やサービスを比較してみましょう。
言いなりになって後悔しないように、上記のような注意点を中心にして、住宅のお金についても慎重に考えてみてください。

【著  者   長 岡  利 和】

55b60555edb007b6f50d5aa9b0368038_s住宅ローンの増額にまつわる疑問とお悩みQ&A

tsuruetoushi6_TP_V併用住宅にかかる固定資産税の割合とは

関連記事

  1. 63b928177481f0c1be5330911451568e_s

    住宅ローンと老後資金のバランス 計画の重要性

    消費税増税、超低金利時代…。マイホームがほしいと思っている世帯にとって、「買うなら今だ」と思わせるニ…

  2. cc65bc4bd76cabcaf1ea32acdeacc1f7_s

    住宅ローンと収入の関係 目安は年収の○倍?

    モデルハウスやマンションの内覧会に出かけて、理想のマイホームにイメージを膨らませていると、つい家の価…

  3. MAX86_meganekui20141123111207_TP_V

    マイホームの場所はどう決める?後で後悔しない決め方とは

    マイホームを買おうとするときには、まず決めなければならないことが2つあります。ひとつは、一戸建てにす…

  4. m010-044

    マイホームの頭金0はタブー?資金準備の平均額はいくらか

    住宅を購入する際の費用は、買う人それぞれで違いますが、その購入額を支払う方法はおおよそ共通しています…

  5. 9baaaabe0c9a7ac6b59480b53d0ef2b5_s

    マイホーム購入の満足度を高める「時期」を知っておく

    住宅を購入するにあたって、実に様々な決め事や契約、段取りと話し合いや手続きが発生します。そのすべてを…

  6. 3a411c830634eb36f14ea66e71130cd1_s

    マイホームのために頭金を準備した世帯の平均は 融資と資金の実態

    「マイホームを購入したいなら、頭金を購入価格の20パーセント貯蓄してから」という言葉は、住宅購入を考…

  7. 65

    未来を見据えマイホームローンの月々負担を考える

    今まで団地やアパートに住んでいましたが、家族が増えた、あるいは将来の為に今からマイホームを建てたい等…

  8. e12fc6fe930e9dd85725558f4c6e8ba6_s

    住宅ローンの金利に注目 相場と市場の関係は

    住宅ローンの金利が「今が底だ」といわれ続けてもう、数年が経ちました。変動金利で住宅ローンを組む場合、…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP