menu

住宅ローンの控除を受けるための必要条件

マイホームを購入した年に、「住宅ローンの控除を受ければ還付を受けられる」という話はよく耳にしますね。購入初年度に手続きを行えば、(確定申告を要しないサラリーマンのような給与所得者は)翌年以降、面倒な申告ナシに所得税の還付を受けられます。
ただし、家を買った人皆が当たり前にこの制度を利用できるわけではありません。適用を受けるための条件を確認したうえで、マイホームの大きさや買い時を決めましょう。

〇自分のために購入した住宅のローンであること
例えば親のため、リゾート目的のセカンドハウス、投資のための複数建築など、自分が住まう目的で建てた住宅以外に、この住宅ローン控除は適用されません。
新築に限らず、中古住宅を買った際も、自己の居住に供する目的であれば、住宅ローンの適用条件に当てはまります。

〇購入後に住まい続けることが条件
家を建ててから(または中古住宅を購入してから)半年以内に生活拠点を移しましょう。いつから購入した家に住むかわからない…という場合、6か月以内に居住の用に供していなければ、適用の条件から外れてしまいます。
住宅ローン控除を受けている途中に家を手放したり、引っ越しをするなどの事情で、各年の12月31日まで住んでいない場合も同じく、条件を満たしていないことになります。

〇収入も適用の条件
この住宅ローン控除は、大きな借入をして家を買う人の負担を軽減することを目的にして、制定されています。ですから、そもそも高収入のある人は対象外です。目安は年収3000万円で、特別控除を受ける年の合計所得金額がこれを上回った場合、適用されません。
収入要件はその年ごとに判定しますので、翌年に3000万円を下回ったら再度適用を受けることができます。

〇住宅の大きさも適用要件です
収入要件とあわせて、家の広さ(床面積)も適用を受けるための条件の一つになります。
床面積は50平米以上、そしてその半分以上が居住目的として使用していることが条件です。これは、自宅兼店舗の住宅を購入した場合を想定しています。
店舗目的で建てた建物ではなく、生活を送るための建物に対して控除を適用するという条件の目安です。

〇他の住宅ローン特例と重用は不可
住宅に関係する特例措置は、このローン控除だけではありません。買い替え特例や、10年以上住んだ家の譲渡をして受けられる軽減税率特例などがあります。
他の特例を受けてから経過した年数にも関係しますが、原則5年以内に重用を受けられない仕組みとなっています。

〇身内からの譲渡で控除はうけられない
親族や配偶者など、身内から家を購入して控除を受ければいい…と、よからぬことを考える人もいるかもしれません。中古住宅を購入して適用を受けるための要件に、特殊関係者からの購入はのぞかれますので、この控除を受けるなら、第三者(他人)から中古住宅を購入して、適正に申告しましょう。

【著  者   長 岡  利 和】

8091114ea96c8481a09d3d40695ec23a_s一度は気になる?住宅ローンの審査方法と基準

11377557476c6a4361c7b4efb26d9717_s家族の財産相続と相続税 家がなくならないために

関連記事

  1. 3a411c830634eb36f14ea66e71130cd1_s

    マイホームのために頭金を準備した世帯の平均は 融資と資金の実態

    「マイホームを購入したいなら、頭金を購入価格の20パーセント貯蓄してから」という言葉は、住宅購入を考…

  2. 5f6e23271ce6e42f6d35c3e7308a023a_s

    不動産の住宅ローン減税の申請漏れへの対応方法とは?

    住宅ローン減税の申請を忘れていた!こんな時どうすればいい?うっかり年末調整の時に住宅ローン減税の申請…

  3. 3725cc376cb7190f91abf00ff90bf12d_s

    マイホームの住宅ローンが払えない!ピンチの理由は?

    金融機関の住宅ローン審査にも通って、マイホームを手にしたのに、せっかくの自分の城をやむなく手放してし…

  4. e3f6df2515163eff0936a23274f89b6e_m

    住宅ローン控除だけじゃない 節約効果大のふるさと納税

    自営業の方にとっては恒例行事(いや一年の節目もしくは関所)となる、確定申告の時期が終わりました。毎年…

  5. bcc1974a63587b1fbee8efe66c4424d9_s

    住宅ローンの利息がよくわからない…しっかり理解して返済を

    マイホームを購入するときには、住宅の設計プランや住まう人が快適に過ごす間取りなど、住環境を考えつつ、…

  6. 63b928177481f0c1be5330911451568e_s

    住宅ローンと老後資金のバランス 計画の重要性

    消費税増税、超低金利時代…。マイホームがほしいと思っている世帯にとって、「買うなら今だ」と思わせるニ…

  7. d7ef1c724c2c3e605f78d7cb2af4cbae_s

    住宅ローンで中古住宅が購入可能 チェックすべきポイントは

    わざわざ新築にこだわらなくても、安い中古物件を買ってリフォームすればお得なマイホームを手に入れられる…

  8. 5e3e3c8e8a6c2a1998771d014ab95755_s

    住宅ローンを過信しない!やりくりを考えて堅実な返済を

    住宅ローンは、家がほしい人にとって救世主のような存在です。手元に今購入価格ほどの預貯金が無くても、将…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP