menu

住宅ローンのボーナス割合は?返済金額はいくらにする?

住宅ローンの返済を毎月いくらにするか。頑張って早く返済をしたいという思いから、当初契約段階に無理なプランを立てると、のちに節約気分が追いつかず、生活が苦しくなることがあります。
とはいっても、余裕がある返済計画を立てれば、望み通りの住宅ローン借入額にならないかもしれません。
資金と本体価格の折り合いをみながら、月の返済額だけではうまく計画が立てられない場合、ボーナス返済を考えましょう。

〇月々返済とボーナス払い 住宅ローンの内訳は
住宅ローンの融資可能金額は、申し込みをした人の収入や年齢、職歴などによって決まります。限度額を引き出して上限を借り入れる必要はありませんが、のちに追加融資をお願いしなければならない様な、ぎりぎりの借入プランも考えものです。

●住宅ローン増額融資は再審査
マイホーム本体の価格に対して融資を受けたものの、後に外構工事などに必要な工事費用もローンで借入しようとした場合は注意が必要です。
一度仮審査で融資上限額を確認し、住宅本体価格分の融資本審査を申し込んだ場合、ローンの借入額を増やしたいときは改めて審査申し込みが必要です。
減額をする場合は、審査自体のやり直しをする事はなく、手続き上の時間が必要だといわれています。融資額と審査については、各ローン会社によって異なります。ローン借入額をあとで変更・増額する事が無いように、慎重に決めるべきですね。

●住宅ローンのボーナス払いはなるべく抑えたほうがいい
ボーナスの支給がある仕事に就く人と、ボーナス支給のない人がいますね。返済する事を考えると、ボーナス払いは併用しない方が吉です。
理由は二つです。ボーナス返済分と毎月返済分のローン計画は別管理され、それぞれの総額に対して利息計算します。
ボーナス払いは、半年サイクルで返済時期が訪れますが、その半年分利息は積み重なっていくことになるのです。また、シミュレーションした計画が、会社の事情でボーナスカットになったとたんに計画は狂います。
ボーナスありきの返済計画を立てずに、できれば月ごとの家計で住宅ローンの返済額管理ができるほどの額に抑えられるのがベストですね。
ボーナス支給が継続的に見込める仕事だと思っていても、体調不良やケガ、事故など、予期せぬ事態に陥って仕事を変わる可能性もあります。最長35年間のローン生活を通して、ムリなく早めに返済を終える事を考えながら資金計画を立てましょう。

【著 者   長 岡  利 和】

6a33c2f49601f0923c3c89cce41aef97_s住宅ローン返済シミュレーションと現金を残す考え方

cc0160170610_TP_V4相続で重要なのは不動産価額 土地の扱いを慎重に

関連記事

  1. 57741e8f0c2c1e351742de37146b5ff0_s

    住宅ローン審査と勤続年数の関係

    戸建やマンションなどの住宅不動産を購入する際に、多くの人が利用する住宅ローンですが、この申し込みを行…

  2. 20bfc2ce859a4a951cfd5f4de95f5e3c_s

    マイホームを何歳までに買うか 返済とライフイベントの関係

    近年の住宅事情といえば、空き家問題がにわかに注目され始めている反面、住宅ローンの低金利が長らく続いて…

  3. 40f7846edcf525c9e7ad14da71124cbb_s

    マイホーム購入は年収に基づく予算を知ってから

    どんな家に住みたいか。どんな設備があれば生活が楽しくなるか。建てる前のプランニングの時期が家づくりの…

  4. 3d975702ee72a84e56781f6bd702cd3e_s

    マイホームを決めるときはシビアな値段設定を

    自分の持ち家を購入するとなると、一生に一度の買い物だと思っていろんな設備をつけたくなるものです。もち…

  5. 793cad1791d400dfba826442d97e6285_s

    不動産売買で求められる、住宅ローン契約時に必要となる書類を知る

    住宅ローンを利用する際の段階として事前審査から始まり本審査を経て契約と手続きが多く多くの書類が必要で…

  6. 93a14150dc7df1036437184f1518b57e_s

    マイホームを頭金なし?低金利に甘んじない資金計画を

    世間で良く言われるように、現状は金融機関で住宅ローンの融資申込みを行うと、過去に例を見ないほどの低金…

  7. 20e604722cc4c999c9aa83039e8a3ee9_s

    中古マンションで後悔しないマイホーム選びと役立つポイント

    「マイホームとして購入するならマンションは新築が良い!」という世の流れを反映している…というわけでは…

  8. b3389969ad56715f18e7aaf04756eb62_s

    マイホームの予算組みで失敗しないためのポイント

    マイホームを建てること、持家を取得することは家族の憧れ。現実に住宅を購入する時に考えるのは「月々の住…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP