menu

住宅ローンの支払い内訳 保証料とその相場は?

銀行からの融資やローンの審査など、初めて聞くこと・することが色々と重なると、次にするべきことを考える前に、促されるがままに行動してしまう…という事はありませんか。


住宅ローン審査を行うときや、ローンの本申し込みをする時、とてつもなくたくさんの書類に目を通し、何度も何度も実印をあらゆる書類に押印していきます。
関係するすべての手続きを理解していれば問題は何もありません。ただ、ローンの返済が始まってしばらくしたころに、ふと「あれはどういう意味だったんだろう」という事も無きにしも非ず。
ローンの返済額と金利はそれなりに理解できていても、保証料っていったい何なのかが分からないという人もいます。何を保証するものなのか、それが返済のうちどれほどの金額に相当するのかを考察します。

〇住宅ローン保証料とは
住宅ローンは、家を購入する人が銀行から融資を受けて、建物代金を一括清算してもらい、その後に借り受けた銀行に建物代金を割賦で支払うものです。このシステムは通例ですが、万が一ローンを支払えなくなってしまったらどうなるのでしょう。

●ローンが払えなくなった時のための保証料
例えば体調不良や病気、ケガ、転職による給料減など、長い返済期間にはいろんな理由が絡んできます。その理由がもとで住宅ローンを返済できなくなった時、その家と融資のその後はどうなるでしょう。
銀行対借受者の互いが直接に返済を探り合うなら、滞った時点で抵当権を実行することも可能です(実際にするかどうかは銀行次第ですが)
仮にローン契約者が毎月の返済額を返せずにいたら、融資していた金融機関は保証会社から残りローンの額を支払ってもらいます。この後は、保証会社とローン契約者のやり取りが始まるのです。

●保証会社と住宅ローンの関係は
金融機関に対してローン残高を一括返済した保証会社は、肩代わりをしたローンの代金を契約者に対して催促します。これは契約者個人を守るためではなく、銀行が安心して貸付をし、ローンの回収が滞った場合の保険的な役割と考えることができます。

〇保証料が不要の住宅ローンも登場
以前は金利も高く、保証料を払わないという選択肢がなかった事もありましたが、近年は保証料を無料にする金融機関も増えてきました。

●実店舗があるかないか 
この保証料が必要になる金融機関は、実店舗があって実績も長いという傾向があります。反対にネットバンクやモーゲージなどは実店舗がありません。このような金融機関は保証料が0円というケースもあります。

〇保証料の払い方
保証料が必要な金融機関にローン審査を申し込んだ場合、一括または分割で保証料を支払うことになります。
まず保証料を一括で払う場合、本体価格の数パーセント(金融機関によって違います)をローンとは別に準備して支払います。相場に近い数字の例として、2パーセントの保証料で本体価格が4,000万円とすると、80万円の保証料がローンの外枠で必要です。
分割払いをする場合は、ローン返済金額に抱き合わせるように算入します。内枠とも呼ばれますが、相場では申込金利に0.2%ほど上乗せして住宅ローンを借り受けます。
金融機関によって保証料の外枠と内枠、保証料なしなど、勧める返済プランは異なります。疑問や意向は断られる事を考えずに、どんどん質問して、不安を解消してから納得の上で契約する様にしましょう。

【著者 長岡利和】

YUSEI_syudennogashita_TP_V4中央線はサブカルの宝庫 人気スポット巡りがおすすめ

96369df5dcc4c54a9c4f87bdf32a4e53_s相続税が掛からないなら申告が不要な場合と必要なケース例

関連記事

  1. cc0160160615_TP_V

    マイホームを購入するベスト年齢を考える

    自分の城を持つ(マイホームを購入する)と決意するには、やはりそれ相当の覚悟が必要になりますね。同じお…

  2. G001_back0520140830122923_TP_V4

    マイホームの値段と我が家の年収 バランスと返済プラン

    せっかくマイホームを建てるなら、家族がゆったり過ごせて十分な広さと機能を備えたいもの。しかし、設備を…

  3. c28e35929a2c3d1ac9e2022295026282_s

    住宅ローンは前倒しで支払いを 繰り上げ返済のススメ

    住宅を購入してローンを組めば、それから数十年という長い期間をローンと共に生活することになります。 (…

  4. 08

    住宅ローンの頭金 ゼロで購入することのリスクを考える

    今時代は超低金利。マイナス金利政策が発動されて以来、景気を刺激するはずの国策は実際に功を奏していると…

  5. cbade6d49b78f7d7766c50dae7ed3f84_s

    給与所得者でない人の確定申告と住宅ローン

    毎月月給を支給される・年俸制で年間所得が決まる従業員や会社員は、源泉徴収票を発行されて、納税も会社の…

  6. 793cad1791d400dfba826442d97e6285_s

    不動産売買で求められる、住宅ローン契約時に必要となる書類を知る

    住宅ローンを利用する際の段階として事前審査から始まり本審査を経て契約と手続きが多く多くの書類が必要で…

  7. 5f6e23271ce6e42f6d35c3e7308a023a_s

    不動産の住宅ローン減税の申請漏れへの対応方法とは?

    住宅ローン減税の申請を忘れていた!こんな時どうすればいい?うっかり年末調整の時に住宅ローン減税の申請…

  8. 7f9ee5604cd13a3e95d694fbb16931fa_s

    住宅ローンを前倒しで返済する 繰り上げ返済のススメ

    マイホームのことを考え始めたら、住まう家の内装や部屋割り、広さやリビングの日当たりなど、家そのものの…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP