menu

マイホームと確定申告 特別控除とはなに?

マイホームを購入した後に、忘れてはならないのが確定申告です。購入年の翌年3月15日が、前年の所得申告を行う確定申告の提出期限です。
サラリーマンであれば、勤務する企業で年末調整を行い、それで所得申告は事足りるのが通例です。自営で生計を立てている人にとっては、毎年行うことが当たり前となる確定申告も、サラリーマンにとっては初めてのことで、何をどうしたらいいのか分からず不安になるでしょう。
しかし、マイホーム購入年に当たる年だけは、確定申告が必要です。

〇なぜマイホームのローンを組んだら確定申告するのか
住宅を買うという決断は、誰しも簡単にできるものではありません。数十年かけて、自分の家の代金を支払い保有していくことは、かなりの出費(負担)になることは、容易に想像できるでしょう。大きな買い物を消費者が行えば、景気に活気もつきます。
住居購入をした人に対して、国が補助を行うという意味合いをもつ「住宅ローン特別控除」の対象になれば、税金の負担を一定額減らしてあげよう、というのがこの制度の趣旨です。
住宅ローンを返済する所得者が、支払うべき所得税(一部市町村税も条件下)を控除する対象かどうかを判断するために所得申告をする必要があるのです。

〇マイホームローンの特別控除の内容
住宅ローン特別控除は、毎年末のローン残高に対して1%に当たる税金を10年間にわたって、所得税から控除するという制度です。
一般住宅であれば、トータルで最大400万円まで所得税の還付を受けることができます。税金の還付を受ける手続きは、自発的に行わねばなりません。
住宅ローンの審査を受けて借り入れた人に対して、国から通知や案内が来ることはないので、忘れずに申告期限内に書類を管轄の税務署に提出するようにしましょう。
また、年収の上限規制があるので、一定収入以上になった年は還付を受けることが出来ません。この住宅ローンに対する特別控除は、時限法で繰り返されているので、年度によって変更することも考えられます。
ただ、マイホーム購入日(住宅ローン契約日)を基準としますので、購入後に制度が変わっても、契約時の制度が還付満了の年まで引き継がれます。混同しないように注意しましょう。

〇住宅ローン控除の申請は契約初年度のみ
10年間の還付期間がありますが、サラリーマンの確定申告による住宅ローン控除申請は、購入年の所得申告時一度だけです。その後9年間は、毎年企業を通して行う年末調整に加えて控除申請を行います。 
自営業者は、例年の所得申告に合わせて、購入年から継続して10年間申請を行います。

【著  者   長 岡  利 和】

a354816482e858dffaa906107b082c9a_s住宅ローンと資金援助 贈与税を上手く活用しよう

TRTM9796_TP_V4マイホーム貧乏にならないために 返済計画は慎重に

関連記事

  1. 5e3e3c8e8a6c2a1998771d014ab95755_s

    住宅ローンを過信しない!やりくりを考えて堅実な返済を

    住宅ローンは、家がほしい人にとって救世主のような存在です。手元に今購入価格ほどの預貯金が無くても、将…

  2. 509f8dd1cf323d41849591770efe428f_s

    住宅ローン控除の方法と申請必要書類について

    マイホームの購入を検討し、資金計画を実行に移したら、購入金の借入をした金融機関から渡される「住宅ロー…

  3. dollar-1362243_1280

    住宅ローンは贈与税対策を考えて 夫婦から三世代同居のススメ

    新居となる住宅や土地を購入して、新たな住まいを手に入れようとするのは夫婦間の問題…と考えるのがこれま…

  4. 1fff59210b7b1d046e991632de0fa633_s

    マイホームブルーにならない 計画と考えかた

    マイホームを買うとなると、心は晴れ晴れ、うきうきと楽しい気持ちになることを創造するでしょう。しかし、…

  5. 7b394bdc42d05497b60196dd30478881_s

    住宅ローンの申込に保証料は必須?プラン選定のポイント

    住宅ローンの保証料って一体何の費用なの?この意味が分からないまま、ローンの申込をしていませんか。住宅…

  6. baa943e63e8082705ff1720367e20af9_s

    住宅ローン返済中に突然辞令で単身赴任に!こんなときどうする

     就職先や業界、職種によって、今働いている場所から異動になる可能性がない人もいますし、元より転勤族だ…

  7. 0d24f43652e36fa0486100906834bbc1_s

    住宅ローンの支払い内訳 保証料とその相場は?

    銀行からの融資やローンの審査など、初めて聞くこと・することが色々と重なると、次にするべきことを考える…

  8. PAK153130225_TP_V4

    住宅ローンは「いくらまで借入できるか」を基準にしない!

    理想のマイホームをあれこれとイメージしていると、当初の予算よりオーバーしてしまう…というのはよくある…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP