menu

マイホームの頭金0はタブー?資金準備の平均額はいくらか

住宅を購入する際の費用は、買う人それぞれで違いますが、その購入額を支払う方法はおおよそ共通しています。それ「住宅ローン」です、というのはおよそ、大多数の人が当てはまる話ですね。
マイホームをひょんなきっかけで所有してしまう人もいます。
実家を継いで親から譲渡を受ける人や、二世帯住宅へのリフォームなど、単世帯のみでマイホームを持つか持たないかの意思決定をすることができない人がいるのも事実。
しかし、このような場合も、少なからず修繕やメンテナンスを行うためのまとまった費用が必要になります。その改修を住宅ローンで賄うケースも珍しくありません。

〇マイホームローンは「負債」だと意識すること
超低金利時代といわれる今のご時世、住宅ローンの支払いが割とライトに感じられるようになってきています。ローンを取り扱う金融機関やモーゲージも、独自のサービスを付加して、「今がローン契約にうってつけ」といわんばかりの商品を提供しています。
いろんな住宅ローンのプランをみて、どれもお得だ、と感じるかもしれません。しかし、ローンは負債であるということを忘れないようにしましょう。マイホームそのものは資産だという考えもありますが、返済すべき購入価格は住宅ローンを利用する時点で、例えるなら携帯電話器の割賦払いと同じような負債であるという意識を持っておきましょう。

〇マイホームローンの頭金は多いほうが良い
マイホームを購入するにあたって、住宅本体価格とは別にさまざまな費用が別途必要となります。そして、多くの人がローンの金利をいくら払うことになるかという点に目を背けがちです。金利の上乗せ分は、数十年かけて数百万円の割賦払いをするということと同じ。審査申し込み額が高くなればその分だけ、上積みする金額も増えることになります。
現金で必要な費用を別建てで準備し、さらにローン申込額を減らすための頭金が準備できるのが理想でしょう。
ローン審査の申込みをするときに、金融機関から限度額の提示があるかも知れません。これは、借り入れ可能な額であって、返済可能な額ではないという点に注意が必要です。

〇マイホームローンの頭金と平均的な準備金割合
住宅本体価格は、購入する物件が新築建売か注文住宅か、または中古かマンションなのかによって大きく変わります。頭金の平均額も同様に、購入物件のタイプによって違います。一概には言えませんが、マイホームを購入するために必要な費用の準備金として、本体額の二割程度を見込んでおくといいでしょう。
しかし、これはあくまでも本体以外にかかる諸費用のための平均割合です。印紙代や登記費用、引っ越しその他にかかる費用として、平均しておよそ購入物件価格の二割程度という意味に解しましょう。
ローン商品の中には、頭金0、諸費用も組み入れOKといったものもあります。預貯金がない人にとってはありがたいプランですが、その額を返すのはいつか、諸費用にも金利が上乗せされる、元金が大きくなる(ことで支払う金利も数十万円単位で変わる)ことに注視し、ローン会社の言いなりにならずに、自分で家計と返済プランを試算することが大切です。

【著  者   長 岡  利 和】
 

cd6b4e87ef715353e4dbc1b2bebd9235_sマイホームを購入するタイミングはいつが最適か?

7f9ee5604cd13a3e95d694fbb16931fa_s住宅ローンを前倒しで返済する 繰り上げ返済のススメ

関連記事

  1. 854e611c8d22f28602d193aca8ebb3f3_s

    マイホームは何歳で購入すべきか 自分の理想と現実を知る

    マイホームの買い時を考えると、毎日の生活と合わせて子どもの成長、学用費や夫婦の健康状態、退職までの年…

  2. ba65a0bcf13fcf622338c377de48e925_s

    住宅ローンは無理?増改築するときに使いたい優遇・制度

    中古住宅を買って、自分の思い通りにカスタマイズした家に仕上げたい。既存のプランじゃ納得いかない。介護…

  3. cc0160160615_TP_V

    マイホームを購入するベスト年齢を考える

    自分の城を持つ(マイホームを購入する)と決意するには、やはりそれ相当の覚悟が必要になりますね。同じお…

  4. 6a33c2f49601f0923c3c89cce41aef97_s

    住宅ローン返済シミュレーションと現金を残す考え方

    家を購入するとなると、先立つお金に対する不安が大きくなりがちです。自分たちの収入だけで返済できるか、…

  5. BL004-chiisanayoukyuu20140810_TP_V4

    住宅ローンと手取り額からリアルな物件価格を計算しましょう

    賃貸か購入か。人が住まう家は必要ですが、その住居を借りるか買うかはその人(家族)の決断次第です。とは…

  6. 8915a0d48f32f6cc5ffc7540b7976461_s

    マイホームのローンが払えないときにするべき事は?

    マイホームを購入するときには問題にならなかった家庭の事情。例えば、「返済の当てにしていた仕事を辞めて…

  7. 32b51ebb26f45a79286d7639bdb1c1da_s

    住宅ローンの支払いと別居中の夫婦 問題となるのは

    一度は生涯を共にしようと誓い合って結婚したものの、そののちの生活から、別々の人生を歩んだほうがいい……

  8. 7f9ee5604cd13a3e95d694fbb16931fa_s

    住宅ローンを前倒しで返済する 繰り上げ返済のススメ

    マイホームのことを考え始めたら、住まう家の内装や部屋割り、広さやリビングの日当たりなど、家そのものの…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP