menu

住宅ローン控除活用で税額が安くなるって本当ですか?

最近ではマイホーム購入者が減り賃貸住宅に住む方が増えていますが、マイホーム購入は人生で最大の買物です。人々は何故、住宅ローンのリスクを背負ってでもマイホーム購入の決断をするのでしょうか。そこにはいくつかのメリットがあるからです。そのメリットの中でも住宅ローン控除は重要です。この制度の活用で所得税が格段に安くなります。今回は住宅ローン控除の概要や住宅ローン控除と所得税の関係について解説していきます。

■住宅ローン控除はいつ生まれたのか?

日本で住宅ローンが開始された時期は明治時代です。元は銀行などではなく不動産協会が一般世帯向けに作ったシステムです。1970年代になると住宅ローン減税や住宅取得控除も導入され、その後1978年になると住宅ローンが控除の対象となり国の経済情勢に合わせる形で控除額などが変化しながら現在に至ります。

■住宅ローン控除の基本の基

住宅ローン控除とは、住宅ローンの残高に応じ税金が減税される制度です。この制度の活用で住宅ローンの残高から1%の金額を所得税より引くシステムです。

◎例として、住宅ローン残高が3,000万円と想定します。この場合の控除額は3,000万円×1%=30万円となりますので、所得税が30万円安くなりますので結構な節税効果で所得税の支払いが0円になるケースもあります。また住宅ローン控除により引かれる金額が所得税の金額超えても差額はもらえませんが住民税が安くなります。結果的に所得税と住民税がダブルで節税できるメリットがあります。

■適用される期間と上限額

住宅ローン控除が適用される期間は、ローンを組んでから10年間なので11年目以降は適応外となり所得税が安くなりませんし住宅ローン控除の上限金額は4,000万円ですので仮にローン残高が1億円だったとしても控除金額の上限は40万円です。

■住宅ローン控除と確定申告の密接な関係

確定申告をしなければ住宅ローン控除を受けることができません。一般的に会社員は確定申告を行いませんが、マイホームを購入した際の申告は必ず行ってください。

■住宅購入でできる節税

ここでは、税金の軽減条件を紹介させていただきます。
◎印紙税=10万円を超える売買契約に適応され2019年3月末日購入分迄軽減されます。
◎不動産取得税=床面積が50m²以上の条件で軽減されます。
◎登録免許税=登記されている床面積が50m²以上の条件で軽減されます。
◎固定資産税と都市計画税=床面積が50m²以上の条件で建物の税額が新築後5年間半分軽減されます。

■金融緩和の終焉

金融緩和が終わりを告げて今後、金利は上昇傾向にあることから住宅ローンを今から検討する場合はリスクのない全期間固定金利型の住宅ローンを選ぶのも良いでしょう。住宅ローン控除や減税などがあるから住宅購入を安易に決断してくださいというものではありませんので詳細情報や手続きがよく分からない方は、専門知識を兼ね備えた株式会社大和・アクタスまでお気軽にご相談ください。

30e5e4234cf707ba6dc394e2cabff858_s固定資産税の納税通知書が届いてから納税までの流れとは?

47829353bd052999a0b31568d322c0f8_s住宅ローンは融資実行日の設定がポイント!!

関連記事

  1. TRTM9796_TP_V4

    マイホーム貧乏にならないために 返済計画は慎重に

    折しも「マイナス金利の今だからこそ、マイホームを建てましょう」と、あらゆる住宅ローン取扱金融機関がの…

  2. 6be481e32ea84a2af00d9f1e9c9fdf55_s

    住宅ローンは「年齢」と「将来」に沿わせて選択するべき

    超低金利時代に突入して、早二年が経とうとしています。ゼロ金利に始まり、マイナス金利政策を導入し、今で…

  3. 31a2ef99b9adb80716cb3afa2bd92c9b_s

    変動・固定金利と住宅ローンの平均金利推移の連動

    超低金利時代といわれる今だからこそ、住宅購入を検討しているという世帯は少なくありません。住宅ローン金…

  4. 509f8dd1cf323d41849591770efe428f_s

    住宅ローン控除の方法と申請必要書類について

    マイホームの購入を検討し、資金計画を実行に移したら、購入金の借入をした金融機関から渡される「住宅ロー…

  5. BL004-chiisanayoukyuu20140810_TP_V4

    住宅ローンと手取り額からリアルな物件価格を計算しましょう

    賃貸か購入か。人が住まう家は必要ですが、その住居を借りるか買うかはその人(家族)の決断次第です。とは…

  6. MAX86_meganekui20141123111207_TP_V

    マイホームの場所はどう決める?後で後悔しない決め方とは

    マイホームを買おうとするときには、まず決めなければならないことが2つあります。ひとつは、一戸建てにす…

  7. 9baaaabe0c9a7ac6b59480b53d0ef2b5_s

    マイホーム購入の満足度を高める「時期」を知っておく

    住宅を購入するにあたって、実に様々な決め事や契約、段取りと話し合いや手続きが発生します。そのすべてを…

  8. ec6e10d7f68c206e3c335a94afcac9d3_s

    マイホーム購入時にかかる費用は一括で払うべし

    住宅ローンが超低金利時代といわれ続けていますが、各金融機関でも様々なプランや借入タイプを商品化し、貸…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP