menu

住宅ローンは「短く・少なく・低く」返済額とバランスを

住宅ローンを申し込んで家を購入するということは、金融機関に借金をして、貯金を待たずに買い物をするということを意味します。他の借り入れと比較すると金利は圧倒的に低いですが、何せ借入額の大きさから考えれば、一財産に値するほどの利息を金融機関に納めることになるという現実を、まずは踏まえておきましょう。

○借り入れの限度額=借り入れしてもOK ではない
住宅ローンの審査で金融機関が実際に注目するのは、その人が継続的に収入を得ることができる人か、借り入れをすることに対して返済が滞りなくできる人かどうか、です。現在役職や重要ポストに就いて働いているサラリーマンや、安定した収入を得ることができると思われる公務員は、その返済能力と収入安定度が高く評価されて、借入限度額も大きくなります。

●借入限度額はその人の信用度換算
ここまでならあなたに融資することができますよ。これが借り入れ限度額の意味です。限度額を見て、「もっと理想に近い家が手に届くんじゃない?」と気分を高揚させるのは間違い。
貸付限度額は、審査対象者に対して現状を審査した結果の最大信頼度を表しているだけ。融資は実際に可能かもしれませんが、極度額ぎりぎりで借りてしまうと、仮にサラリーマンを続けられなくなった時、一気に家計が破綻してしまいます。
あくまでも今の仕事と人に対する信用を元にした数字であって、その額が返済可能稼動かは借りる人の判断にゆだねられていることを忘れてはいけません。

○住宅ローンは短く借りて早く返す が鉄則
最長35年の期間を返済に充てることができる住宅ローンですが、契約上がその期間というだけで、早く返済することにペナルティはありませんし、むしろ早めに返せるときは返してしまったほうが、総返済額を大きく減らせます。

●繰り上げ返済で元本を減らす 住宅ローンを早く完済
長く細く返済を続けるほうが、家計に負担なく生活できるのは事実です。ただ、長くなればその分利息を多く金融機関に上納することになります。
毎月の住宅ローン返済額は負担に感じない程度にして、こまめに返済するための貯金を別立てしておくというのもいいでしょう。数十万円単位で繰り上げ返済ができる金融機関もあります。手数料等を加味して、一定額たまったら繰り上げ返済する、というように決めておくと、元本をぐっと減らすことができます。結果として利息分支払いを大幅にカットすることができますよ。
ライフステージやもしもの場合に備えて、預貯金はある程度必要になることもあるでしょう。
しかし、数千万単位の借金を減額するほうが、目先の数万円貯金より将来的に大きなプラスを得ることになります。毎月の返済額に無理をせず、なおかつ総返済額が少なくなる借り方を考えるようにしましょう。

【著  者   長 岡  利 和】

PASONA_26_TP_V家を耐震改修したら 税金の還付金があるかもしれません

CCC9V9A9928_TP_V住宅ローン減税で住民税の減額を実現!

関連記事

  1. ba65a0bcf13fcf622338c377de48e925_s

    住宅ローンは無理?増改築するときに使いたい優遇・制度

    中古住宅を買って、自分の思い通りにカスタマイズした家に仕上げたい。既存のプランじゃ納得いかない。介護…

  2. e7b7fd0ece7bec25b10496d055d38172_s

    住宅ローンに潜むリスク 金利と総返済額のバランスを

    金利が低いうちにマイホームを買っておこう…という人は多いでしょうが、購入前にしっかり意識と覚悟をして…

  3. 487a06dd5d80149a8a212b12a28e25d2_s

    マイホームを持たない選択 借家と購入どちらをえらぶ?

    夢のマイホーム…とも言われますが、最近このマイホームに対する憧れ、また考え方に変化が見られます。家族…

  4. PASONA_29_TP_V

    住宅ローンの返済方法を変える かかる費用と注意点

    住宅ローンの金利が、かつてないほどの低水準となっています。数年前に住宅を購入した人は、買った時すら「…

  5. 793cad1791d400dfba826442d97e6285_s

    不動産売買で求められる、住宅ローン契約時に必要となる書類を知る

    住宅ローンを利用する際の段階として事前審査から始まり本審査を経て契約と手続きが多く多くの書類が必要で…

  6. 4e89f1fb9d886396d004a64ad9dfd0d0_s

    マイホームのための自己資金は必要か ローン試算のポイント

    住宅ローンの審査申込をする時、いくら借りるかはその購入するマイホームによって異なります。しかし、「マ…

  7. DANDA170629yp_TP_V

    マイホームローンの金利 今後どうなるの?

    過去最低といわれ続けて下げ止まりが心配されているマイホームのローン金利ですが、これから更に下がるのか…

  8. 20bfc2ce859a4a951cfd5f4de95f5e3c_s

    マイホームを何歳までに買うか 返済とライフイベントの関係

    近年の住宅事情といえば、空き家問題がにわかに注目され始めている反面、住宅ローンの低金利が長らく続いて…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP