menu

後悔しないマイホーム探し!悩みや疑問は引きずらないこと

マイホームが欲しいと思っても、購入する物件選びやローンの組み方に関する知識をすべて備えている人は、そう多くありません。
何かしらの疑問があったり、悩みを解消したいと感じるタイミングが出てくるのは当然のことです。
ただ、チェック項目が多く、期限付きで決めなければいけないこともたくさんあります。後に悩んでいたことをふと思い出して、結局それがマイホーム購入の失敗に繋がるという残念なことにならないためにも、「あれ?これでいいのかな」と思った事柄は、都度担当者や専門家に確認することがとても重要です。

○家付きの土地を購入する場合の注意点
立地に申し分なし!ここの土地を買ってマイホームを建て替えしよう!と思って不動産を購入した後に、家が壊せない条件付だった…。
そんなことがあるのか?と思う人もいるかもしれませんが、実際に「再建築不可物件」というものがあるのです。

●どうして新たに建てられないの? 
住宅を建てるためには、法律など決まりに沿っていなければ建築許可が下りません。いくつか条件はありますが、例えば建物を建てるには、建築基準法の中に「接道義務」を満たすことが明記されています。
建物を新築するときには、前面道路(幅4メートル以上)に2メートル以上接していなければならない決まりがあるのです。
この定めは、防火防災対策上必要なもので、万が一火事や地震などの災害が起こった場合に、避難経路を確保し、救急車や消防車が通行することのできる道に接しておくことを条件にしています。
現行法より前の建築基準法にそって建てられた住宅は、現存していればそのまま使用してもかまいませんが、一旦更地にすると建築許可が下りない為、新たにマイホームを建てることが出来なくなってしまいます。この場合は、既存の中古住宅を可能な限り改修して、利用するしかありません。

○お値打ち中古住宅を購入するときの注意点
償却期間満了が近い(価値が0に近づく)物件、つまり築15年以上経過した中古住宅は、建物そのものの評価ではなく、おおよそが土地に対する評価に基づいて販売価格が決まると思って良いでしょう。
とはいっても、築15年程度ですぐに壊れてしまうような住宅はほぼありません。そこで安心して、築年数にこだわらずに程度が良さそうに見える中古住宅を購入するのも危険です。

●極端に安い場合は必ず確認を
色んな物件を見ていると、「見た目は綺麗に見えるけどお値打ち住宅」がごくたまにあります。ここでラッキー!とすぐに購入するつもりで飛びついてはいけません。
お値打ち物件には、それ相応の理由があるのです。その理由は不動産会社の担当者に、きっちりと確認しておくべきでしょう。
購入したあとに「こんなはずじゃなかった」「どうしよう」と不満や悩みを抱くのは、購入者だけでなく、販売した不動産取扱の担当者にとっても寂しいことです。
ミスマッチを解消して、チェックを十分に行い、説明と物件に納得した上で、マイホームを購入しましょう。

【著  者   長 岡  利 和】

PAK105214618_TP_Vマイホームが欲しい人必見!住みやすい家の間取りは?

b7474525c123e78b39a7202b8afd2db8_sマイホームの費用管理 コストオーバーを避けるためには

関連記事

  1. 987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s

    不動産の買い戻し特約とは あらましと注意点

    一部不動産には、「買い戻し特約」という条件が付帯されていることがあります。この特約が付くことによって…

  2. 761726f24d2f2ece096c8c0a10e6cf89_s

    マイホームを思わず自慢したくなる!プランニング編

    理想のマイホームは、格好良いだけではいけません。もちろん自慢したくなるような素敵なマイホームを建てた…

  3. cb7cf2d771e585ecf4a4c71760a51d17_s

    マイホームの引渡し前に確認したいチェックポイント

    マイホームを新築する場合、プランや設計施工の方法、デザインが決定して契約を締結したら、専門的で厳密な…

  4. e269da681c340282ff5bbd7a932f5413_s

    あなたが求める条件は何?マイホームの探し方

    マイホームを購入する!という思いを現実にするには、たくさんのハードルがあります。環境や仕事、資金、ま…

  5. 5fe6f8580f6d52f113def81ec1307d91_s

    マイホーム購入の相談は親族にすべし?贈与税率の優遇

    マイホームを持っている人の間で、増税について気になる話題がここ数年続いています。一つは、相続税の増税…

  6. PA151026533579_TP_V4

    マイホームを購入する独身者が急増?買うか借りるか

    マイホームに対する憧れはあるけれど、如何せん結婚もしていないうちに、自分で家を買うなんて…。という発…

  7. 67-2

    マイホームを建てる土地 選び方の決め手はここにあり

    マイホームの新築を考えている人にとって、家そのもの以上に気を使いたいのが「土地選び」です。好条件の土…

  8. LIG_okanebaramakareru_TP_V

    相続税を支払うのはだれ?相続放棄した場合

    相続税の基礎控除額が、平成27年の税制改正から引き下げられました。これまでは、土地建物のほかに、株式…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP