menu

マイホームのエコ・省エネ設計が人気!お得に生活するために

新築戸建てまたは、中古でマイホームを購入しようとしている方の多くは、「住宅ローンの金利が低いうち、消費税が10パーセントになる前に購入しよう」という想いがあるでしょう。
しかし、購入・新築するマイホームの種類によっては、それだけではない特典を得られるチャンスもあります。
ここで注目したいのが、今人気を集めている省エネ・エコマイホームです。

○マイホーム選びと人気要素は
家を購入するときは、その家に終生住まう覚悟を以って検討をする方がほとんどでしょう。マイホームは一度購入してしまえば、簡単に買いなおしや返品が効かない、高額所品です。それゆえに、購入前に慎重な試算と内容の吟味が必要になります。

●「長くお得に住まう家」が人気のポイント
近年、長期優良住宅に対する注目度が高まっています。太陽光発電システムの普及がひとつの目安となったような感がありますが、この最大の魅力は「丈夫で長く快適にお得な生活を送ることができるマイホーム」という点です。
環境にやさしく、光熱費を節約することができるというメリットが先行していますが、そもそもエコ住宅がどんなものかということを知らない人も多いようですね。

●ゼロエネ住宅ゼッチ(ZEH)の補助金制度
全てを整えて万全の理想を盛り込んだ家作りには、それ相当の費用が掛かります。そして、太陽光や蓄電、地下熱住宅などそれぞれの設備を見ても、決して安いものではありません。
そこで、国の年度予算で住宅関連事業の補助金があるかどうかを確認してみましょう。年度ごとに予算は再編成しますが、前年度から引き継いで行われる補助の中でもよく知られたものが「ゼロエネ住宅ZEH」補助金制度です。
昨年に引き続き、新築住宅またはリフォーム住宅に「太陽光パネルで発電したエネルギーで消費エネルギーのおおむねをまかなう住宅」(ZEN)を設置・改修する人に最大75万円の補助を国が行います。

○住まう人の人生も考えてマイホーム選びを
現実的に長く住むことができる機能を備えた住宅は、安全性が高いことでとても人気を得ています。地震や水害など、天災が起こってもしっかりと維持できるマイホーム。近年頻発する地震や台風被害などを考えると、やはり「家族を守る家」が需要と人気に大きくかかわっているようです。
平成29年度も前年に引き続いて「地域型住宅グリーン化事業」が実施され、省エネルギー性能が高く耐久性に優れた木造住宅の新築(一部改修も可)に対して最大で165万円の補助を行う政策があります。
安全性というニーズにあったマイホームの補助を上手く活用すれば、高品質なマイホームも購入しやすくなります。
耐性と安全性が人気の基となりつつあるマイホーム選び。どれを選んで、どのように返済し、数十年後にどれほどその機能を維持していくことができるか。メンテナンス費用を含めて検討していくことが大切です。

【著  者   長 岡  利 和】

8ff465e5a619e17e8e2ab233bfe82d83_s相続税を少なくする為に 将来のトラブル回避にむけた準備

b213ddbd20229225418d1215f9f0ccfb_s住宅を購入する人は要チェック 国の補助金と減税対象事業は

関連記事

  1. bb2fd7a37e360d236129b0b979aef004_s

    不動産の固定資産税評価を正しく知り相続に備える

    実家の相続をめぐって、近親者でもめ事になることは意外と多いもの。近年、問題が表面化して社会全体で取り…

  2. eb6935419a2d65a242f8f2891d48d415_s

    マイホーム売却時に受けることができる税金の優遇措置とは?

    売却した時に利益が出る?それとも損? 所有しているマイホームを売却した場合、譲渡益が発生する場合があ…

  3. 1e5a9d230a67107d2b89fb5d52f0bc73_s

    中古戸建選びのメリットと販売チラシの見方

    中古住宅販売業界は、近年の空き家問題とともに時代の流れに乗っていると言えます。中古という事に負のイメ…

  4. fe702c811fe7e941a924e71db328ea5d_m

    不動産を親から無償で譲渡されるときの注意点は

    空き家問題が社会問題となりつつある中、マイホームを欲しいと思っている子どもに対して、資金や所有地など…

  5. f10941d3291dad46a5da9fdb53ce3c9b_s

    一戸建ての夢に踏み切る前に 現実の生活習慣見直しを

    不動産を購入するなら、頭金をより多く準備したほうがいい…というのは、一般的によく知られていることです…

  6. 3a4d365384c6ca7a51bba458df4c04ba_s

    資産価値が下がりにくいマイホームの特徴は?

    家を一軒購入する決意をしなくても、住まいの形は賃貸で一生過ごすという選択もあるはず。それでもやはり住…

  7. 1e5a9d230a67107d2b89fb5d52f0bc73_s

    戸建の修繕費に関わる中古住宅の現状把握ポイント

    戸建の中古住宅が、近年多く取引されています。リノベーションを施して思い通りの空間を実現しながら、中古…

  8. 3a4d365384c6ca7a51bba458df4c04ba_s

    マイホームにかかる建物以外の費用が意外と多い件

    マイホームを買うつもりなら、ある程度貯金をしてからにすべし!と誰かしらに助言・忠告を受けるでしょう。…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP