menu

マイホームを選ぶ基準と条件 目安は具体的に

マイホームの購入を考え始めると、その建物の外観や家の中に備える設備に注目しがちです。ただ、どんな家に住むかを考えるのと同時に、どのような環境を選ぶか。これも大切なポイントになることをわすれてはいけません。


住む環境は、一度マイホームを購入したら簡単には変えられません。特に、マンションは自分の意思で場所を細かく決めることはできませんし、一戸建てを建てる場合も理想にベストマッチした空き地があるとは限りません。
だからこそ、具体的な選択の目安とその優先順位を決めておきましょう。すべての条件をかなえる住環境を探すのは難しいかもしれませんが、一応の目安を持っておくと選択がしやすくなります。
具体的に住まうイメージを持つことが大切です。なかでも優先したい目安をピックアップします。

〇一戸建てマイホームの環境目安
住まう環境として理想的な場所かどうか、また自治体や公共交通機関、周辺施設の管理と運営が行き届いているかどうか。これらの目安は、後に住まい始めてから生活の質を大きく左右します。

●災害対策と危険の目安
マイホームを建てた地域が、災害を受けやすい土地だったら…生活をし始めてから自然災害に悩まされるような場所は、できれば避けるのが無難です。
自治体のハザードマップを確認して、これまでに地震や水害の被害がなかったかどうかを知っておくことで、自然災害リスクの目安をもつことができます。

●周辺地都市化計画の目安
都市計画のなかで、開発予定地となっている場所は、生活の利便性を高めることにつながりますが、騒音や人通りの多さ、開発行為の工事期間が静かな生活に影響を及ぼすことになりかねません。
これから建物や道路の工事が行われそうな場合、生活を豊かにするための開発かどうかをあらかじめ知っておくと、後に土地建物の評価が上がる条件にもなります。

〇マイホームマンションの環境目安
土地柄、災害が起こりやすい場所かどうかという目安は、一戸建てと同じく、事前に確認しておくほうが良いでしょう。それに加えて、マンション特有の環境目安をクリアしているかどうか、きちんと見極めましょう。

●隣の建物との関係 距離感の目安
マンションは、高層階の建物を建設することが許された用途地域に限って建設可能です。生活環境とは異なる目的の建物が隣に建設される可能性もあります。
マンションのベランダや窓、入り口周辺の視界状況など、落ち着いて生活するためには、周辺の建物との距離感が重要です。かといって、完全に閉鎖した生活環境にすると、防犯上よくありません。危険を感じる場所には、ライトや防犯カメラを設置するなどの対策が必要になります。

●年をとっても住みやすいか 移動の目安
若い人はマンションの高層階にあこがれるケースも多く、その環境に満足しがちです。ただ、年を取って移動がつらい、困難になった場合のことも考えて、マンションの設備や通路、坂の有無や周辺の交通量を目安にして選ぶのが良いでしょう。
一戸建て・マンションともに、良いマイホームの条件として「環境目安」に注目することも忘れずに。

【著  者   長 岡  利 和】

5fe6f8580f6d52f113def81ec1307d91_sマイホーム購入の相談は親族にすべし?贈与税率の優遇

BIS151026193472_TP_V4マイホームと節約の関係 長い目で見たプランを検討する

関連記事

  1. d1f7b72244ac11a859d6c3eeaf6a98e1_s

    新築マイホームでここが失敗だった!と思うこととは?

    実際に住んでみないとわからない?せっかくマイホームを新築で建てたのに、後になって失敗したと思うことだ…

  2. SAYA072161859_TP_V

    一戸建て選びの条件 快適のめやすとは

    賃貸アパートなどに住んだことがある人は、隣近所の出す騒音(ならまだしも、生活音まで聞こえることも珍し…

  3. 72c437064ffdf653e1d41d65db6fc988_s

    空き家問題の現状とこれから

    全国各地、特に過疎化地域で近年深刻な話題として、各種メディアでも取り上げられる機会が急増しているのが…

  4. de8fe173aeb9c981e4c9c81d0a881298_s

    一戸建てかマンションか?それぞれのメリットとデメリット

    不動産購入の検討を始めたら、一番初めに悩むポイントが「一戸建てかマンションか」。どちらも賃貸ではない…

  5. 3b265cc7ae370c00a6550a21b7b846aa_s

    マイホーム購入 土地付き建売で後悔しない選び方

    持ち家を購入したいと思う人の中には、大別すると、マイホームに理想の住まい方を求める人と、住む場所を安…

  6. 561bcf601fe08bf8b5d8806b81d40b3c_s

    マイホームを転勤がきっかけで売却する場合

    仕事の事情とはいえ、転勤が決まると生活すべてがあわただしい変化を求められます。もちろん業務の引継ぎな…

  7. ad619a9381fe11abad992139d2ad2876_s

    戸建てを夢見る 後悔しない家づくり

    一戸建てにあこがれるファミリー層の世帯では、子どもの成長に合わせて、どんな家に住まうか・どのような間…

  8. 032b747959703e0dd57cea30c5630685_s

    戸建の寿命は物件次第?耐用年数との関係

    一戸建て住宅の寿命は、おおよそ30年程度と言われていますが、ご近所の住宅を一見しても、30年以上形を…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP