menu

持家を空き家にしないために 前向きな住宅の利用法とは

各都道府県で、特に過疎が進行している地域では空き家問題がクローズアップされています。空き家と認定されてしまうと、自治体の条例で指導や勧告を受け、処分を迫られることになります。
相続や遺贈で所有している持家を空き家にすることなく、有効活用する手段を検討している人は、さまざまな制度やサービスを利用して、持家を活かす方法を探ってみましょう。

○持家を放置したらどうなるか

核家族化が進むにつれて住宅が増え続けた結果、住まう人がいないまま放置された空き家が急増しています。これに対処する為に、国は「空き家等対策の推進に関する特別措置法」を2014年11月に制定しました。2015年5月からすでに全面施行がスタートしています。
この法律に則って、各都道府県や市町村は独自で調査をし、適切な管理が行われていない・周囲の景観を著しく損なう空き家は「特別空き家」として厳しい処分を行えるようになっています。
ガスや水道が止まったままの住宅は、自治体が所有者を調べて立ち入り調査を行う権利を有し、放置が不適切だと判断されれば所有者に対して修繕管理や解体の助言と指導を行います。
空き家が存続している土地は、200平方メートルまでは固定資産税が6分の1まで、都市計画税は3分の1まで軽減される措置がありますが、更地にしてしまうとこの軽減措置は受けられずに税金が大幅に上がってしまいます。最近では、週末に田舎暮らしを楽しむ人や、余暇を利用して別荘感覚で農村住まいをするというニーズも高まっています。特定空き家に認定される前に、人の住むことができる状態に修繕し、賃貸物件として人に住んでもらえば、建物の腐食の進行も抑えることができて、持家を活用できます。空き家解消のために、借りたい・売りたい人の相互をマッチングするサービスを行っている機関もありますので、活用の道を探ってみるとよいでしょう。

○住んでいない所有マンションは付加価値ある賃貸物件に

実家のマンションがあるが、今は自分の建てた家で同居しているので誰も住んでいない。売却したいが価格に折り合いがつかない。このような悩みは中古マンション所有者につきものです。世帯向けマンションは、新築物件のほうに引き合いが多く、単身者用マンションと比べて次の購入者を見つけるのが難しい状況にあります。
一部間取りを変更して、自由に手を加えることができる物件は、今若者に非常に人気がありますので、賃貸物件として家賃収入を得るツールにするのも一つの方法です。また、リノベーションの依頼をして、今風の雰囲気を漂わせる魅力ある物件に変更すれば、中古の物件も充分にニーズが高まります。

持家を新たに活用するという発想の転換で、資産を活かしながら所有する・価値を高めて売却するという方法を取り入れてみると、使わずに放置し続けずに済みます。せっかくの持家がそのまま朽ちてしまう前に、ひと手間加えることを検討してみてはいかがでしょうか。

【著 者  長 岡  利 和】

b851ca80b55edf0712d1e4512095b7da_sどれほどの建築物が建てられるか?建築面積と用途地域と関係

a08e29c5275d7e2020a02ef675c98fda_s老後資金の備えとして 住宅やマンションを賃貸運用

関連記事

  1. 08e52cdf6522eafd070571b437159297_s

    マイホームで長く住まう工夫を 失敗しない設備機器選び

    住宅を新築するとき、また中瘀住宅を購入するときに、慎重に選択したいのが設備機器選びです。中古住宅販売…

  2. d1f7b72244ac11a859d6c3eeaf6a98e1_s

    新築マイホームでここが失敗だった!と思うこととは?

    実際に住んでみないとわからない?せっかくマイホームを新築で建てたのに、後になって失敗したと思うことだ…

  3. 59d9930f0edf7f5f5c17d675c8988488_s

    マイホームを後悔しないポイント 狭小住宅という選択

    マイホームを購入するときに、一番問題となるのは土地の確保と購入価格の設定でしょう。最近は、狭小住宅と…

  4. 09e78150d1a000ac86acd263a022b1d5_s

    戸建て購入のメリット マンションとの比較

    新しく生活をスタートさせるため、新居の購入を検討する際には、戸建てにするかそれともマンションにするか…

  5. 02b0bc6795ac199bc070e59ae6f06e7a_s

    不動産購入で手付金が必要な場合とその相場は

    土地や建物の購入は、通常買い物をして支払うシーンと同様に手軽に買えるような金額ではありません。購入す…

  6. 62178eb82760cd7704539c7c418467e0_s

    マイホームが欲しい 長く住まうために必要なポイント

    家族だけの城、マイホームを購入しようと考えた時、「家族が求めている住環境」が重要になります。その求め…

  7. luxury-home-2412145_1280

    不動産を売却したいけど抵当権が…売買に問題はある?

    土地や建物といった不動産を購入するときは、その家に住まい続ける覚悟と決断をしますね(中には運用目的で…

  8. 85b8c6c3349c94de199011bdfc0464f7_s

    住宅購入の際のマンション・一戸建て共通ポイント

    家選びをするときは、住みやすい、過ごしやすい住宅購入を多方面から考えて、マンションにするかまたは、一…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP