menu

マイホームの動線と配置 階段のチェックを

理想のマイホームのあり方を考える時、家族全員が快適に過ごせる空間と、毎日行き来する部屋の移動と動線を考えてプランニングすることが重要です。形や配置に対するこだわりを各場所単体で検討してくと、それぞれの空間に移動する時に動きづらく、過ごしにくい空間になってしまう可能性があります。動きやすく使いやすい間取りが、住みよいマイホームの基本です。

○家族の動線を考える

マンション住まいを検討する時に、参考になるのはモデルルームですね。特に新築物件の場合は、まだ存在していないマンションの一戸を購入契約することになりますので、(モデルルームが実物と完全一致するという訳ではありませんが)使用している建具や建材、間取りと、実際に感じる広さや使いやすさを判断する参考材料として、充分に役立ちます。また、一戸建てのマイホーム購入を検討する時には、平屋か二階建てかによって、生活スタイルと過ごす居室間移動の割合が全く異なります。それぞれの部屋を行き来するシチュエーションを思い描きながら、キッチンや収納の場所と向き、動線の取り方を確認しておきましょう。

○最近のマイホーム事情

不動産価格が落ち着いてきたこと、マンション物件数の飽和等を見ると、都会でも土地を購入して、一軒家を持ちたいという人が増えている傾向にあります。長く続いている不景気の経済を刺激する目的で、低金利政策が続いていますが、住宅ローン金利も公表されるたびに下がっている現状を見て、若年層の夫婦や子育て世代の家族が、狭小地を購入して住宅を新築するケースも増えています。

●新築だけじゃない マイホームの探し方

広い土地を購入して、その土地に見合う住宅を羽振り良く新築することができれば、これほど幸せなことはありません。最近の住宅徴候としては、これまではイレギュラーだった「中古住宅や中古マンションのリノベーション」・「狭小地や旗竿地などに狭小住宅を建築」が、若者の間で注目されています。自己資金を抑えて、自分たちらしく納得のいく住まいを手にするために、様々な工夫を凝らす購入者が多くなっているのです。

●リフォーム・新築設計で注目したい 階段

中古住宅のリフォームや、狭小住宅のプランニングでも、家族の動線を取りやすい設計にすることが基本です。動線の中でも、二階へ通じる階段を設置する時は、細心の注意を払いましょう。限られたスペースの中で、各階をつなぐための階段をどのように設置するかによって、実際の生活動線の善し悪しを左右すると言っても良いでしょう。

●廻り込む階段の使い心地

マンションのメゾネットや戸建住宅の居室を広く取ろうとするあまり、移動のためのスペースを出来るだけ抑えるために、廻り込み階段を設置する住宅も多いです。しかし、特に高齢者や小さい子供にとって、廻り階段は危険を伴います。廻り階段を採用している場合、踊り場スペースの設置を避けたいという意思によるものが多いですが、万が一転倒した場合は、途中で止まることなく、合間に体をぶつけながら下まで止まらない危険を伴います。

○まとめ

マイホームプランの確認や、実際の使い心地を判断するため、モデルルーム等に出かけ、間取りの使いやすさや動線の取り方を体験してみましょう。最近は狭くても充分に機能することができる注文住宅も増えています。プランニングする際は、動線とリビングなどの居室、そして2階をつなぐ階段に注意して確認を行いましょう。

【著 者   長 岡  利 和】

7a8ae198bb0931245eae435184c0e775_s不動産トラブルのリスクを回避 担当者との信頼関係

1d105a0530105c533387585b8e7e487d_sマイホーム購入の流れをつかむタイムスケジュール

関連記事

  1. 4afbc913400228954d106e0d80a9b51d_s

    マイホームを維持できるか不安 今後の不動産と住居費

    消費税が8%から10%に増税されるという決定が国会でなされて以後、法案施行の先送りを繰り返しています…

  2. luxury-home-2412145_1280

    不動産を売却したいけど抵当権が…売買に問題はある?

    土地や建物といった不動産を購入するときは、その家に住まい続ける覚悟と決断をしますね(中には運用目的で…

  3. 59d9930f0edf7f5f5c17d675c8988488_s

    マイホームを後悔しないポイント 狭小住宅という選択

    マイホームを購入するときに、一番問題となるのは土地の確保と購入価格の設定でしょう。最近は、狭小住宅と…

  4. 58af7595351e85d7ae8b5bc0923b6880_s

    マイホームを中古住宅で選ぶときの注意4選

    中古住宅を購入して、リノベーションやリフォームをしてよみがえらせ、自分好みのマイホームを安く手に入れ…

  5. 3cc15c9678c5457c6deac884531338f3_s

    ここ二年間ほどもの間、変動型金利は下げ止まることなく、低迷を続けています。そろそろマイホームを購入し…

  6. bb2fd7a37e360d236129b0b979aef004_s

    不動産の固定資産税評価を正しく知り相続に備える

    実家の相続をめぐって、近親者でもめ事になることは意外と多いもの。近年、問題が表面化して社会全体で取り…

  7. HIR93_sofa-deneteiruneko_TP_V

    家を買いかえるときに見逃さない!リスク管理とは

    最近では、中古住宅を購入してリフォームをし、お得に住まいを手に入れるニーズが高まっていますが、すでに…

  8. a2710c480c2a56ec1c9d3dffd858c062_s

    マイホームの実状を知るタイミング 家の強さについて

    日本では、近年非常に大きな地震が頻発しています。その地震頻度は世界的に見ても多いほうで、安心して過ご…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP