menu

マイホームの契約取得方法 パターン4

戸建てのマイホームを手に入れる方法としては、新築する以外にもいくつかの方法があります。新しい家に住まうことが最も望ましいと考える人も多いでしょうが、一から家を建てると費用もその分大きくなります。
予算と費用のバランスを考えながら、お得にマイホームを手に入れる方法を探ってみるとよいでしょう。

○建売住宅の契約
土地と建物をセットで販売している建売住宅は、それぞれの物件を別々に考える手間が省けるため、マイホーム探しに時間がかからないというのがメリットとして大きく注目されます。

売買だけではなく、住宅ローンの契約も一本で済むことが多く、資金面でも有利に感じるポイントが多いでしょう。ただし、住まい方や間取り、設備があらかじめ決まっており、自分たちの理想の形に使用や設備を変えられるわけではありません。建売の多くは住宅メーカーやリフォーム業者がお得に建てられる宣伝用として、パッケージしている住宅が多いので、多少の妥協が必要となってくる場面も出てくるでしょう。

○売り建て住宅
売り建て住宅とは、土地を販売している分譲住宅地に多く、あらかじめ建物を依頼契約する業者が決まっており、建物と土地をセットで販売するものです。
土地の売買契約をまず締結しますが、それからおよそ3か月以内に建物の建築請負契約を成立させられなかった場合に、土地の契約にさかのぼって解約となります。

建物の設備や間取りを自由に選択することができますが、あらかじめ依頼をする建設業者が決まっていますので、その業者が得意とする商品や取扱い構造、工法に縛りが出てきます。理想のものと合致すれば、何ら問題なく、都市部や地方でも人気のあるエリアでよくとられる販売手法です。

○中古住宅を探して契約
既存の建物とその家が建っている土地を合わせて、セット購入する場合が多くなります。
そもそもは、現存している住宅をメインに選択をすることが多くなりますが、実際にその住宅をマイホームとして購入する場合には、リフォームも含めて別途費用が発生することを考慮しておく必要があります。

ただ、建物の築年数や性能、設備の充実度によって販売価格も様々です。それまでマイホームとして使っていたオーナーがどの程度メンテナンスを行っていたか、また修繕箇所がどの程度補修されているかなども含めて、契約時には確認作業と契約内容を熟読しておきましょう。契約を締結した後に、瑕疵が見つかったり、契約以外の補修箇所が見つかった場合にトラブルとなることがあります。

○契約とマイホームの取得(まとめ)
様々なマイホームの契約方法がありますが、どのポイントを優先するか、またこだわりたい部分はどこかなどの条件によって、契約の仕方や探し方が変わってきます。時間・コスト・間取りや工法設備、このような条件を加味して、自分にあったマイホームの探し方を考えてみてはいかがでしょうか。

【著 者   長 岡  利 和】

36e070cd1b1e0adc447ab553325f092b_sJR中央線の通勤ラッシュと混雑回避の方法は

08住宅ローンの頭金 ゼロで購入することのリスクを考える

関連記事

  1. cb7cf2d771e585ecf4a4c71760a51d17_s

    マイホームの引渡し前に確認したいチェックポイント

    マイホームを新築する場合、プランや設計施工の方法、デザインが決定して契約を締結したら、専門的で厳密な…

  2. fe702c811fe7e941a924e71db328ea5d_m

    不動産を親から無償で譲渡されるときの注意点は

    空き家問題が社会問題となりつつある中、マイホームを欲しいと思っている子どもに対して、資金や所有地など…

  3. 1e5a9d230a67107d2b89fb5d52f0bc73_s

    戸建の修繕費に関わる中古住宅の現状把握ポイント

    戸建の中古住宅が、近年多く取引されています。リノベーションを施して思い通りの空間を実現しながら、中古…

  4. 7bc665af8aa166443e0cb16bbdb9dfc0_s

    戸建にはどのくらいの維持費がかかる?

    自分の持家を手に入れたいと思った時に、まず「マンションにするか、それとも戸建にするか」購入する住居の…

  5. 87cbc1cdca2b269d501f78aea3bfc9d4_s

    マイホーム計画をスムーズに進めるためのポイント

    家づくりは初めてのことだらけ。いったい何から始めればいいのか戸惑う事も多いでしょう。マイホーム計画を…

  6. ac6ebc83996b222618854812be32ae3c_s

    マイホームのイメージとインテリアについて

    念願のマイホームを購入するために、数年かけて計画を立てるという世帯も多く、その計画期間中に抱いた夢や…

  7. 273c9746ec110388d56fad2bd7d96681_s

    マイホームが良いかいらないか 持家と賃貸の比較

    子育て世帯や老後を悠々自適に生活するために、最適だと考えられているのがマイホームの所有ですが、中には…

  8. cbade6d49b78f7d7766c50dae7ed3f84_s

    新築住宅購入の手付金とその意味

    住宅購入を考えるとき、頼りになるのは不動産業者ですが、数ある物件の中で自分の家族が理想とする住まいに…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP