マイホーム購入時のお金計画 自己資金の目安は

住宅購入の時には、必ず自己資金の目安をきちんと把握しておきましょう。マイホーム取得に際して、住宅ローンの申し込みをして計画的に返済していく事を念頭に、住まう家の検討をするのが一般的と言えますが、住宅ローンと同じくらいに自己資金を考えておかねばなりません。

○マイホーム資金の考え方
計画的に返済が可能なローン借入額と、自己資金を合算した額がイコールになるようにマイホーム購入額を決めていく。
これは誰もが理解できる足し算ですが、購入するマイホームが、例えばマンション・建売住宅・注文住宅、または中古住宅か新築かによって、必要となるマイホーム資金は全く異なります。

●資金とマイホームつくりのコスト
マイホームの資金調達には、住宅ローンと自己資金を合算する単純計算で住みますが、家づくりのためのコストには、建築工事費に対する手付けや注文住宅の設計料、建築工事費の中間金や土地関連費(取得と登記等)など、項目が対象建造物によって異なります。

一戸建てであれば、設計料や工事費の一部を現金で準備しなければならない場合があります。分譲住宅の場合、建築にかかる費用は必要なくなりますが、マンション購入手付金や契約金などの物件に応じた費用がかかり、これは手元で準備しておかねばならないこともあります。
中古住宅や建て売り住宅は、土地建物の価格でおおよその必要額は計算しやすいですが、不動産会社や販売元会社に仲介手数料が別途必要になりますので、手元資金からねん出できるように計画をしておかねばなりません。

○マイホーム資金を家計計画とあわせて考える
マイホームを購入するために、日々貯金を頑張って頭金を貯めたという話をよく聞きます。貯金がまとまった額になったから、すぐに、マイホームを取得するために行動を起こす…これでは、貯金=頭金となります。これは危険な考えと言ってもいいでしょう。

●貯金全てを住宅資金にするのはNG
マイホームの頭金のためという目標を持って貯金に励んだ努力は、相当なものでしょう。自己資金0でも現実には住宅を取得することができる中で、自己資金を準備してからマイホーム取得を考えるのは、非常に計画的で素晴らしいことです。

ただ、貯蓄額全てを頭金にしてしまうと、住宅購入にともなって必要となる資金(引っ越しなど)が不足してしまいます。世帯主の病気や失業という万が一の事態が起こらないとも限りません。
月の生活費必要額で、数ヶ月分程は手元に残しておけるように資金計画を建てるのがベストです。
住宅を購入する時には、購入代金以外にも細かな出費や手数料などが都度必要になります。これらは手持ちの資金から出せるようにし、またマイホーム取得だけではなく、生活全体を考慮して資金計画を建てるようにしましょう。

【著  者   長 岡  利 和】


投稿日

カテゴリー:

最新記事一覧