menu

JR中央線の乗り合いを調べる 路線図と所要時間は

東京近郊には、JRだけではなく都営の地下鉄や私鉄と複雑に絡み合っています。連絡を調べるときには、路線図や時刻表を見る人も多いでしょうが、どれをどのように見ればいいのかわからずに結果遠回りをしてしまっているケースがあるかも知れませんね。

効率よく移動したいというのが利用者の思い。一度しっかり調べてみると、意外と楽に移動できる方法がみつかるかもしれません。

○時間帯で違う 中央線の運行路線
東京に住み始めた人が、一番初めに悩む電車利用。それが「時間通りに電車が来ない」という点でしょう。おおよそ地方出身者の人の多くが「電車は時間に狂いが少なくて定刻に運行する乗り物」という認識があるのではないでしょうか。

しかし、JR中央線は、時間帯や曜日によって運行する電車の停車駅が変わったり、他の私鉄や都営線の遅延に影響を受けたりする沿線だということを知っておかねばなりません。

●曜日と乗車番号を確認
利用する曜日によって、停車駅が異なる快速電車は、慣れるまで毎度乗車する列車の番号とダイヤを確認することをお勧めします。

車体カラーによって見分けるのもひとつの方法。各駅停車は中央線がオレンジ、総武線は黄色等に分けられていますし、これらが走る時間帯、混在する時間帯もあるので見分ける必要があるのです。

●乗車前に路線の状況を確認すること
電車に乗ってしまうと、駅につくまで下車することは難しくなります。(これは当たり前のことですが)東京近郊の電車は、各社乗り合いや連結がとても複雑に絡み合っています。

数分単位で運行している電車のひとつにトラブルがあれば、即他の運行に支障をきたします。路線が長い中央線は、なかでも運行時間の遅延トラブルを受けやすい沿線で、乗ってしまったが最後、なかなか進まずに立ち往生というクレームも少なくないのです。

沿線付近での事故や駅周辺での火災などが、なかでも影響を受けやすいトラブルですが、利用者が多い路線だけに、列車内や駅構内でのわずかなトラブルも遅延にかかわります。

○路線状況や時間を確認するには 
乗車する前には、事故や運行トラブルにつながる天候不順、事件が無かったかなど、スマートフォンで検索すると言う人も少なくありません。
各社が提供しているアプリや、運行状況・連絡乗り合い・遅延状況をお知らせする専用アプリを使うと、スムーズな乗換えや時間予測ができます。

●駅ごとの路線運行図も
中央線各駅には、その駅を利用する人向けに、運行や時間を記した路線図を配布しています。利用する人にとっては、自分が乗り降りする駅からどれくらいの時間がかかるのかを図で示してくれているほうが便利ですね。

アプリケーションや各駅の路線図をうまく活用して、自分にとって使いやすいのはどれかを試してみるのもいいでしょう。毎日の移動時間を少しでも快適にするツールを上手に使いましょう。

【著  者   長 岡  利 和】

6171c5a8ee7facd2270b3cc017a775a3_s中央線沿線の病院事情 総合病院はある?

3d975702ee72a84e56781f6bd702cd3e_sマイホームを決めるときはシビアな値段設定を

関連記事

  1. COW121034516_TP_V

    京王・井の頭線で杉並区永福町駅周辺を探索しよう。

    杉並区に位置する永福町がどんな街か興味をお持ちいただいたあなた!! 永福町へと遊びに出かけてみません…

  2. e06ebd7019d23eee5b06f21a148e2a36_s

    井の頭線を家族で楽しむ のんびり散歩でゆったりと

    井の頭線はその沿線名の由来となっている「井の頭公園」を中心に、自然を満喫しながら生活できることで、都…

  3. fc9815d9bfdd314762a91f18680800bb_s

    中央線沿いの「安い・便利」駅の条件基準と妥協点

    東京の毎日は、朝晩の通勤ラッシュと混雑がもはや名物となっています。都会の人口は年々増加し、地方の過疎…

  4. ad18bc9db60bec6a8969fa75f605d677_s

    中央線沿いに住むなら ファミリー向け住宅の住まいかた

    住宅ローンの金利が低いご時世と、住まい方の変化が相まって、全国的に「暮らしのかたち」に変化が現れ始め…

  5. 8c1a3b3b9cdcd70e640dd330ca8508ce_s

    東京都内の病院事情 中央線沿いにある各種病院

    毎日の生活に欠かせないのが健康。突発的な体の不調や、継続して治療している基礎疾患から、眼科、歯科など…

  6. afb2acf8d69eda81fa6068f1be0ee49d_s

    中央線沿線の便利でお得な物件がある駅は?

    似たような間取りなら、便利に生活できる環境が整っているエリアのほうが音区間は増しますし、同じくらいの…

  7. e55602aa021c0b13aa0bc61548775a16_s

    利便性より落ち着きと静寂がウリ 中央線阿佐ヶ谷駅周辺

    東京の生活に馴染みがない人からすると、中央線の沿線図や連絡鉄道尺図をみて、「阿佐ヶ谷駅は都会にあるん…

  8. fe1f666ea7cb9a0f7f263bcb021ee985_s

    混雑する通勤時間帯の中央線 ライナー利用で疲労解消

     東京の通勤ラッシュが過酷だということは、全国的にもよく知られていますが、どんなイメージをお持ちでし…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP