menu

井の頭を大切な人とのんびり散歩 周遊線おすすめコース

 都会の雑踏を離れて、ひと時のんびりと過ごしたい時。また、家族や恋人とゆったりとした時間を楽しみたい時。刺激と流行からはなれて、自然のエネルギーを浴びに散歩へ出かけましょう。
 普段は人混みに揉まれてせわしなく時間を過ごす人も、一日のほんの一時または、休日にまとめてリフレッシュする時間を取るだけで、体と心を休めることができるでしょう。
 時間を気にせずにぶらりと散歩を楽しむのにおススメしたい、井の頭周辺の散歩コースを紹介します。

〇井の頭公園の散歩を線でたどる

 「井の頭」沿線の名称由来として、全国的にも認知度が高い都会のオアシス、井の頭恩賜公園。ゆっくり時間をかければ、一日で回りきるのがもったいなく感じるほどに、自然を満喫することができるスポットです。
 入り口から順を追って、散歩コースを線で結ぶように周遊してみましょう。これまでに訪れたことがある人も、見逃してしまったポイントがあるかもしれません。

〇井の頭公園のシンボルといえば

 井の頭自然文化公園の代表格である井の頭池は、その景観と距離に、一周するだけでも満足度が高い散歩コースです。
 水辺から公園を見渡すことができるボートは、小さい子どもがいるファミリー層や、恋人同士のデートにもぴったりです。池の周りをぐるっと線で囲むように散歩して、疲れたらボートにゆるりと身を任せる時間は、非日常の感覚を味あわせてくれます。
 神田上水の源流である「お茶の水」や、池の両極を渡すように中心にかかった「七井橋」も、井の頭池を訪れたらおさえておきたいスポットです。
 アートマーケットゾーンを目で楽しんで、鎌田公園で少し寄り道しても良いでしょう。

〇趣ある井の頭石碑をたのしむ

 ゆっくりと散歩をしているからこそ、目に留まるものや景色もあります。井の頭池遺跡群の周りにある石碑を散歩しながらめぐってみましょう。
 鮮やかな赤色をした「井の頭弁財天」の橋を渡り、目に入るのが宇賀神像。道線をたどるように歩けば、その先に「紫灯篭」が見えてきます。道なりに南下していくと、大きな鳥居「黒門」が見えてきますし、紫灯篭から分かれたもう一方の道を進めば、弁財天の守護「大盛寺」があります。
 恩賜公園を目指して進むうちに見逃してしまいそうな、これらの歴史的建造物を見て回るのも、ぶらりと散歩を楽しむ目的になりますね。

〇井の頭西園までの散歩コース

 大通りに沿って、西園にある運動スペースを目指すのも良いですが、御殿山の生い茂った林の中のウォーキングはまた格別です。
 高い木々に覆われた道の合間から、太陽の光が差し込む空間は、新緑がまぶしい今がまさにおすすめの散歩コースです。
 
 井の頭公園周辺は、普段なら足早に過ぎてしまうようなポイントを、じっくりと探ることができるスポットがたくさんあります。時間をかけて語らいながら、自然を楽しむにはうってつけの散歩コースです。

ebc7b056cf0445a3f7e5af32f8fc5888_s東京中央線沿線にはパワースポットがいっぱい

baa943e63e8082705ff1720367e20af9_s住宅ローン返済中に突然辞令で単身赴任に!こんなときどうする

関連記事

  1. 7ec50525e81ba89d924944ddc454910a_s

    中央線の快速利用 慣れない東京生活の注意点

    進学や転勤、就職をきっかけに上京してきた地方出身者にとって、東京中心部の電車利用は不可欠。これまで地…

  2. 219566d0127d001e13d9d64ee113f511_s

    中央線利用者の非日常空間 遊びの距離が近い代々木

    新宿から一駅、中央線沿線の中ではにぎやかな都会のイメージがある代々木駅。ただ、JR中央線で代々木駅を…

  3. 567142d87ea08356ce8cfdfb95a4612e_s

    通勤時間のかかる価格の安い郊外のマイホームは本当に魅力?

    通勤時間が与える様々な影響とは勤務先から自宅までが片道2時間近くかかる場合、毎日通勤だけで往復4時間…

  4. afb2acf8d69eda81fa6068f1be0ee49d_s

    中央線沿線の便利でお得な物件がある駅は?

    似たような間取りなら、便利に生活できる環境が整っているエリアのほうが音区間は増しますし、同じくらいの…

  5. b83941e52acaf53737348b253ef2cbed_s

    京王井の頭線は魅力がいっぱい!家賃と住まいの実態は

    東京都心部での生活にあこがれて上京を予定している人にとっては、やはり都心らしさを感じる洗練されたオフ…

  6. fc9815d9bfdd314762a91f18680800bb_s

    中央線沿いの「安い・便利」駅の条件基準と妥協点

    東京の毎日は、朝晩の通勤ラッシュと混雑がもはや名物となっています。都会の人口は年々増加し、地方の過疎…

  7. 827730bba7ed026d7056fceb2d248f89_s

    JR中央線の最終電車があれほどまでに遅い理由は

    東京駅から隣県までをカバーする主要路線、JR中央線。東京都民だけではなく、上京してくる人の移動を支え…

  8. SIN0I9A3924_TP_V

    井の頭といえば…沿線の公園でのんびり時間のススメ

    東京といえば、地方から上京した人にとっては「騒がしい」「雑多な」土地だと思われがちです。もちろん、日…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP