menu

地元東京の人も楽しめる 中央線沿線の観光スポットは

東京といえば都会の雑踏の中で、ビジネスマンや若者の文化にせわしないイメージがあるのではないでしょうか。
 転勤や就職、進学で上京することになったという人は、これまでとは違った時間の流れや新しい物事に不安もあるでしょう。これから始まる東京ライフの癒しや楽しみに、ぜひ東京都内の観光を取り入れてみてください。

○中央線沿線には心休まる観光ポイントが

意外に自然や和やかな観光が、東京でも楽しめますよ。中央線沿線には、歴史や自然、文化を楽しむことができるスポットがあります。
 毎日の忙しさの中に、安らぎを感じられる観光ポイントを探してみましょう。
●中央線沿線の自然と動物が楽しめる場所
 中央線の中野駅・吉祥寺駅から程近くにある、「井の頭公園」は、その広さとスケールの大きさ、そして都会の中にある自然スポットとして、一年を通して訪れる人が多い観光スポットです。大正二年に設計された郊外公園で、その歴史を感じさせる日本庭園や景勝は非常に魅力的です。
 動物園があるのも魅力のひとつ。家族でお散歩をしたり、まったりとデートを楽しむカップルがいたり、年代を問わず利用者が非常に多い公園です。井の頭池を周遊する散歩コースや、池のボートを利用してゆったりと時間をすごすことができます。
●三鷹駅を有名にした中央線観光の目玉スポット
 日本を代表する映画製作会社「スタジオジブリ」の映画世界に登場するキャラクターにあえると評判の「三鷹の森ジブリ美術館」。開園当初は、入場制限や施設利用制限がかかったほどの人気振りでした。映画に出てくる独特の登場キャラクターをみに、ジブリ愛好家がこぞって出かけたくなるスポットです。
 展示物の多さと、ミニシアターやカフェの評判がよく、小さな子どもから、映画を知る大人も充分に楽しめるということで、家族連れで訪れるという人も多いようです。
●県外観光者に人気があるあの場所へ
 東京に住む人にとってはお役所という認識が強いかも知れませんが、東京観光をする県外の観光客に人気があるのが、じつは「東京都庁展望」なんです。公の建物であるため、バリアフリーも完備。その建物の高さと眺望は、東京都心を一望できるスケールの大きさで圧巻です。東京が地元になると、なかなか訪れようと思う機会も少なくなりますが、ぜひ一度東京の都政を担う場所を訪れてみるのもいいのではないでしょうか。

 中央線沿線には都会とはかけ離れた、ゆったりとした時間をすごすことができる公園や施設がたくさんあります。心の潤いを取り戻しに、また忙しい毎日の小休憩として、このようなスポットを訪れてみると良いでしょう。
 

9c208ca774b2137264821eee610c3371_s固定資産税の評価・算定を行ううえでの問題点は

dfe451937a149d584fbea8f738becbd5_sマイホーム購入から10年後 家のいろんな節目を考える

関連記事

  1. 742549

    東京都内!中央線沿いの日帰り温泉へGO!!

    迫りくる東京五輪オリンピックで都内は日々活気に満ち溢れています。仕事で疲れリフレッシュしたい、または…

  2. statistics-3338107_1280

    井の頭線利用者にとって深刻な上りと下りの混雑状況

    東京都内の移動は、電車運行ダイヤと乗り換えをスムーズに行うのがポイント。なかでも、利用客が多い朝の通…

  3. 869f02a80f04249dae08e5204d03ff4d_s

    JR中央線の乗り合いを調べる 路線図と所要時間は

    東京近郊には、JRだけではなく都営の地下鉄や私鉄と複雑に絡み合っています。連絡を調べるときには、路線…

  4. 17f14a8f1def705ba454dd259268a142_s

    JR中央線だけじゃない まるで迷路な東京駅

    東京駅といえば、全国の電車が運行する上で起点となる、日本陸路の玄関口です。上り・下りを決定する基準と…

  5. 22bdbba0f2a5add476b55bd15c66f871_s

    満員の通勤電車で座るために 中央線の始発駅をねらう

    東京の生活は、いつもどこでも人がたくさんいて混雑しているイメージがありませんか。街でショッピング、バ…

  6. 2471d26e3166fb0c189f1a574356456d_s

    井の頭線沿いにすむ人に聞いた住みやすさと魅力

    都心に近くアクセスの良さで人気の高い「井の頭線沿線周辺」地域は、ワンルームマンション、またはファミリ…

  7. 2a0b58ae7b06697868fdd24e7508b62f_s

    中央線は外せない 通勤ラッシュとどう付き合う?

    東京都心で生活していれば、通勤や通学のラッシュが名物のようにもなっていますが、朝夕方のピーク時間をず…

  8. 07156f9040afb7d9dc043a83eda41412_s

    中央線沿線をゆったり楽しむ あこがれ街の散歩コース

    雑多な雰囲気が先行する東京ですが、沿線から一歩路地を入れば、思いがけずほっこりとしてしまうような、ゆ…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP