menu

地元東京の人も楽しめる 中央線沿線の観光スポットは

東京といえば都会の雑踏の中で、ビジネスマンや若者の文化にせわしないイメージがあるのではないでしょうか。
 転勤や就職、進学で上京することになったという人は、これまでとは違った時間の流れや新しい物事に不安もあるでしょう。これから始まる東京ライフの癒しや楽しみに、ぜひ東京都内の観光を取り入れてみてください。

○中央線沿線には心休まる観光ポイントが

意外に自然や和やかな観光が、東京でも楽しめますよ。中央線沿線には、歴史や自然、文化を楽しむことができるスポットがあります。
 毎日の忙しさの中に、安らぎを感じられる観光ポイントを探してみましょう。
●中央線沿線の自然と動物が楽しめる場所
 中央線の中野駅・吉祥寺駅から程近くにある、「井の頭公園」は、その広さとスケールの大きさ、そして都会の中にある自然スポットとして、一年を通して訪れる人が多い観光スポットです。大正二年に設計された郊外公園で、その歴史を感じさせる日本庭園や景勝は非常に魅力的です。
 動物園があるのも魅力のひとつ。家族でお散歩をしたり、まったりとデートを楽しむカップルがいたり、年代を問わず利用者が非常に多い公園です。井の頭池を周遊する散歩コースや、池のボートを利用してゆったりと時間をすごすことができます。
●三鷹駅を有名にした中央線観光の目玉スポット
 日本を代表する映画製作会社「スタジオジブリ」の映画世界に登場するキャラクターにあえると評判の「三鷹の森ジブリ美術館」。開園当初は、入場制限や施設利用制限がかかったほどの人気振りでした。映画に出てくる独特の登場キャラクターをみに、ジブリ愛好家がこぞって出かけたくなるスポットです。
 展示物の多さと、ミニシアターやカフェの評判がよく、小さな子どもから、映画を知る大人も充分に楽しめるということで、家族連れで訪れるという人も多いようです。
●県外観光者に人気があるあの場所へ
 東京に住む人にとってはお役所という認識が強いかも知れませんが、東京観光をする県外の観光客に人気があるのが、じつは「東京都庁展望」なんです。公の建物であるため、バリアフリーも完備。その建物の高さと眺望は、東京都心を一望できるスケールの大きさで圧巻です。東京が地元になると、なかなか訪れようと思う機会も少なくなりますが、ぜひ一度東京の都政を担う場所を訪れてみるのもいいのではないでしょうか。

 中央線沿線には都会とはかけ離れた、ゆったりとした時間をすごすことができる公園や施設がたくさんあります。心の潤いを取り戻しに、また忙しい毎日の小休憩として、このようなスポットを訪れてみると良いでしょう。
 

9c208ca774b2137264821eee610c3371_s固定資産税の評価・算定を行ううえでの問題点は

dfe451937a149d584fbea8f738becbd5_sマイホーム購入から10年後 家のいろんな節目を考える

関連記事

  1. 338c282847df26c4abdc9d54da8c7f5d_s

    井の頭線の移動拠点「明大前駅」は和みスポット公園あり 

    東急井の頭線は、最寄駅周辺に住む人たちに密着した生活必需「足」ともいえる沿線。決して長い沿線ではあり…

  2. YUSEI_syudennogashita_TP_V4

    中央線はサブカルの宝庫 人気スポット巡りがおすすめ

    JR中央線沿線といえば、都内を走る電車の中でもその運行距離が長く、生活に大きく関わっている人が多いで…

  3. e55602aa021c0b13aa0bc61548775a16_s

    利便性より落ち着きと静寂がウリ 中央線阿佐ヶ谷駅周辺

    東京の生活に馴染みがない人からすると、中央線の沿線図や連絡鉄道尺図をみて、「阿佐ヶ谷駅は都会にあるん…

  4. 909f860a95c77edadc7673f506b9bd4f_s

    JR中央線が通勤に便利 快速電車を上手に活用しよう

    東京に住む人にとって、日常化しているのが移動手段の混雑。多くの地下鉄やJR、私鉄があって便利な印象も…

  5. cd35e46b7d4c67a2f28b3f721b5a5089_s

    どうして中央線のしかも中野に人気が集まるのか

    東京で生活する人は、毎日混雑と遅延、人の多さに身を置くことがどこか当たり前になっています。都心から離…

  6. DJI_0017_TP_V4

    中央線の便利と快適を実現 充実しすぎる駅ナカ事情

    東京ライフの中核を担うといっても過言ではないJR中央線。移動手段として、東京にある鉄道では最長距離を…

  7. 1700ec56fa396b05d10486da417d0f65_s

    中央線沿いの習い事 オンオフの切り替えにヨガはいかが

    仕事と家の往復だけで、毎日の時間が終わってしまう。こんな生活を送っていると、ちょっとした日常の変化も…

  8. ebc7b056cf0445a3f7e5af32f8fc5888_s

    東京中央線沿線にはパワースポットがいっぱい

     なんとなく、ついてないな…運気が良くない気がする…、そういえば最近気分が全く上がらない…。人間だれ…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP