menu

固定資産税は売却後も忘れず納付を

不動産を、買ったり売ったりするタイミングは人それぞれ。持っていた家の売却代金が、いつ振り込まれるか。または、購入した土地の支払いが、いつからスタートするか…など、購入や売却の手続きが終われば、その後のお金の流れが気になるところですね。
しかし、その不動産にかかるお金ばかり気にしていると、忘れたころに大きな出費を迫られることがあります。特に、税金の納付には注意が必要です。

〇売却後に納付する税金は何?
では、土地や建物などの不動産を処分・購入した後に、どんな税金がかかるのかを知っておかねばなりません。不動産の所有権が移れば、登記の所有権移転をするため、移転登記にかかる印紙税が必要です。しかし、これは司法書士さんに依頼をするときなどにまとめて請求をされます。額面そのものも数万円程度です。
最も注意しなければならないのは、不動産譲渡所得に対する所得税と住民税の増加です。そして、売却後にも従前の所有不動産に対して、払い続けなければならない固定資産税を忘れてはいけません。

〇不動産の譲渡所得は慎重に計算を
家を売って売却価格が手元に入ると、それは税制上所得となります。サラリーマンの人は、会社からもらう給与のほかに、数百千万の収入があったとみなされるため、次の年の所得税と住民税が大幅に増額するかも知れません。
ただ、家を売った収入だけではなく、維持管理や購入するためにかかった手数料などは、取得費として差し引くことができます。まだローン返済中で、一時清算した売却後もローン残が残る場合は負債となります。
売るタイミングとその家の所有期間によって、所得税率が変わりますので(おおむね所有期間5年が節目)、売るタイミングを仲介業者や不動産会社に相談して、節税につながるシミュレーションをしましょう。

〇売却後も固定資産税を支払うの?
固定資産税は、一年分の税金を4期に分けて(一括も可)支払うように求められます。納税義務者は、その年の1月1日時点での所有者ですので、売却した後もその年分は払わねばならないことになります。

●残存期間分の固定資産税を清算するには 
ただ、すでに売却後、自分のものではなくなっているのに税金をきっちり一年分支払うのは理不尽に感じるでしょう。
一般的には、その年に住まい続けた分だけ(売却後の期間とを相対して)、固定資産税を支払うように月割り計算します。残存期間分の税額は、売却価格と別に購入者に請求するか、または価格に含めておきます。
売却後は、すぐに税金を納付する人が変わるわけではありません。忘れずにその年分の固定資産税を納めましょう。

0bd5992b9a5938c56d5c000d5d75cf98_s固定資産税はだれが払う?売却時にトラブル回避を

1700ec56fa396b05d10486da417d0f65_s中央線沿いの習い事 オンオフの切り替えにヨガはいかが

関連記事

  1. PAK85_notepc20150319202127_TP_V4

    相続税と証明 手持ち出しに見合う戻りを得るためには

    相続と聞けば、肉親同士の醜い泥仕合を想像する人もいるでしょう。相続には無縁だから関係ない…と決めつけ…

  2. b8813893dd8d505492e8a8c594ba7b03_m

    固定資産税課税者の住所変更 引っ越します!の前に

    新年度を迎えて、転勤や転職、退職など、人生の節目を迎えた方も多いでしょう。都心部では、引っ越しを請け…

  3. office-620822_1280

    相続税が免除される国債があるって本当?その実態は

    相続税の基礎控除額が引き下げられてまもなく丸2年。その間に、マイホームや所有地を持たれる方々の話を聞…

  4. 82c276d4f4efc2e04a61ec4100ad831b_s

    相続税対象の財産とその限度額 正しい申告をしましょう

    相続税の改正が行われて、間もなく丸2年を迎えようとしています。この間に相続税計算を行う事由(被相続人…

  5. 00_PP18_PP_TP_V4

    見えない相続税で悩むなら 年間決まった金額の贈与を

    相続税の基礎控除額が減額されて、預貯金や保険、マイホームなどの不動産価値によっては、自分たちの家族も…

  6. 40af49e7df6b3bf2bd6504ba35e58893_s

    親が亡くなる前に知っておきたい 相続のなぜ・なに

    生前に親の相続を前向きに話しておこう、という風潮が強まりつつあります。実際に具体的な話に及ぶケースは…

  7. PAK73_MBAsawarukey20140312_TP_V4

    親の遺産を平均に分けられない時の相続額調整はどうする?

    相続税の基礎控除引き下げによって、相続税がこれまで以上に身近になりつつあります。相続財産を明らかにし…

  8. house-3123525_1280

    相続遺産と住んでいる家 節税のポイントはどこにある?

    マンションや一戸建ての実家がある両親がいる場合、その実家はいずれ相続財産として誰かが引き継ぐ、または…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP