menu

不動産売買や賃貸に源泉徴収の提出は必須か?

土地や建物など、不動産にかかわる契約を行うとき、売主または仲介業者が源泉徴収票の提出をお願いすることがあります。
個人情報が満載の徴票を提出させるのはいかがなものか?と、怪訝な表情をされるお客様がいるのも事実です。
しかし、不動産の売買は、日常で行っているような買い物とは訳が違います。
契約書を交わす以上、いろんな保証や担保を求めるのは珍しくないことだという点を理解しておきましょう。

〇不動産の取引に必要な「信用」
土地や建物を購入したいと考えている人は、おおむねその不動産を自分で使用するか、または収益の為に活用するか、のいずれかの目的を持っているでしょう。
そして、不動産を必要としている人が皆、同じように当たり前に購入することができるか、と問われれば、だれもが「購入できるだけの準備があれば」と答えるでしょう。
動産を購入するための準備とは、すなわち支払い能力のこと。
預貯金で一括返済が可能な人には、おそらく売り手側も源泉徴収票の提出を求めないでしょう。
売買が完結すれば問題はないのですから。しかし、これから月賦で支払っていこうとする人の返済能力をいかにして計るかが問題なのです。
要は、支払い能力に対する信用度をはかりたいのです。

〇不動産売買と源泉徴収の提出にある関係性は
土地や建物は、購入する側にとって数十年かけて支払っていく覚悟を伴う買い物です。
購入者の立場としては、「がんばって払っていきますから」という気持ちをもっての事でしょう。
しかし、自分の資産として大切に守ってきた、または相続などの事由によって思いがけず不動産を手にしてしまった人にとって、やはり売却は慎重に行いたいし、できれば身の保証がある人に、適切に購入してほしいと願っているはず。
源泉徴収票の提出が可能な人は、企業に属すサラリーマンということが一目でわかります。
また、その内容を見れば、一定のサラリー(収入)があり、家族構成も一部認識することができます。
毎年当たり前のように受け取り、その使い道がわからない…とも思える源泉徴収票が、不動産売買の際には思わぬ後ろ盾となるのです。

〇不動産賃貸契約の時にも源泉徴収が必要か
時に、「買うわけじゃないのにアパートを借りる目的で不動産会社に行ったら、源泉徴収が必要だといわれた」という声を聞きます。
不動産会社によって、どこまでの書類を求めるかは異なりますが、やはり、借りる人がきちんと家賃を支払っていけるかどうかの見極めは必要です。
特に、学生が就学中にアパートを借りるとき、その支払いは本人ではなく家族が行うことが十分に考えられます。
そのため、保証人となる人を立て、その保証人の支払い能力を見るためにはやはり源泉徴収や所得証明で確認するのが的確でしょう。
一部、契約書に虚偽の内容を記載してしまうような人がいるのも事実です。
そのような人がいなければいいのですが、やはり確認すべきところはしっかりとチェックする…というのが、賃借人にとっても、もちろん不動産会社にとっても信用の基盤となるものだと考えます。

【著  者   長 岡  利 和】

SIN0I9A3924_TP_V井の頭といえば…沿線の公園でのんびり時間のススメ

c11d724a21e7d8f6f5d50f66d4fa405d_s不動産取引に欠かせない納税 印紙税ってなに?

関連記事

  1. 1b14b73da9cf3109993beda64001c47c_s

    相続税対策として住宅建て替えが注目される理由は

    近年何かと話題になっているのが、「不動産の相続と節税」。今所有している不動産を子どもや配偶者に相続さ…

  2. blogger-336371_1280

    固定資産税が課税対象と特例にまつわる話

    年度が変わる4月は、固定資産税納付通知が発送されるタイミングです。三月の確定申告が終わり、固定資産の…

  3. 5ffa7e8a381695b58870ee8f9964cc9a_s

    増税後の住宅に払う税金はいくら?新税率適用のタイミング 

    不動産を買おうとするときは、「いくらかでもお得に安く購入したい」と思いますね。実際に対価分の価値を購…

  4. YUSEI_syudennogashita_TP_V

    固定資産税の特別措置と空き家・更地の関係

    近年話題になることが多くなった「空き家」の問題。実家を離れて生活している子どもが家を所有し、実家の両…

  5. office-620822_1280

    相続税が免除される国債があるって本当?その実態は

    相続税の基礎控除額が引き下げられてまもなく丸2年。その間に、マイホームや所有地を持たれる方々の話を聞…

  6. ff8427799131eb3fe74e0a230e391277_s

    固定資産税が減税される長期優良住宅の要件と基準

    上手に節税しながら、よりよい住まいを手に入れたいという願いは、住宅購入を考える人にとって正に理想です…

  7. 2fd5fc65e03baf4224fe0648420ba1f1_s

    固定資産税額が上がる?相続をする時に注意したいポイント

    親元を離れての生活が長い、また子ども世帯で住居を構えると、実家の相続をどうするのかという問題がいつか…

  8. 276dc362357463bee644b4d92b9d23d8_s

    無償あるいは低額での不動産譲渡で発生する税金の話

    不動産を無償か低額で資産移転が行われた場合に、取得費の計算と収入金額の計算に特別取り扱いがされる場合…

大和アクタス HPバナーLP_banner_02

最近の記事

  1. bfa32053097af111ffff956eb8017ccd_s
  2. 742549
  3. COW121034516_TP_V
  4. SEP_327215200714_TP_V
  5. 31da9e3caff6404497f53a6b0cce66a8_s
PAGE TOP