杉並区立上井草保育園 | 株式会社大和・アクタス
杉並区立上井草保育園
| 名称 | 杉並区立上井草保育園 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都杉並区上井草3丁目8-7 | 
| アクセス | ■アクセス ○西武新宿線 「上井草」駅より 南口を出て田無方面に向かい線路沿いを歩き、つき当たりを左に曲がります。 スポーツセンターの前をとおり、1つ目の信号を右に曲がります。 直進し、次の信号の1つ先を早稲田通りに向かって歩くと、保育園の門が見えてきます。 ○JR中央線・総武線 「西荻窪」駅北口より バスにて ・井荻行き 【今川3丁目】下車 ※デニーズの前を通りampmと駐車場の間を入ると、すぐに「かみいぐさほいくえん」の青い看板が見えてきます。 | 
| TEL | 03-3395-3648 | 
| URL | https://kunitachihoikukai.jp/kamiigusa/ | 
| その他 | 
上井草保育園は、三谷小学校や農芸高校の近くにある緑豊かな環境の中の保育園です。園庭には、太鼓橋やブランコ、鉄棒など様々な遊具があります。自然に恵まれた地域のため、散歩先も豊富で、たくさんの公園に赴いては思い切り体を動かして遊んでいます。0歳より入園が可能で、延長保育も対応。ごみの分別、リサイクルなど環境のことを学ぶ「エコ教室」も行っています。
詳細情報
 
■保育園概要
【敷地面積】1134.77平方メートル
【床面積】633.17平方メートル
【園庭面積】333.08平方メートル
【施設形態】2階建て単独施設
【設置遊具】鉄棒、太鼓橋、砂場、プール、可動式遊具(マルチパーツ、風呂マット、ロープブランコ、三輪車など)
■保育目標
★生き生きとした子ども
・健康なからだ
・ゆたかな心
・意欲的に遊ぶ
■入園対象
満8ヶ月以上~就学前
■基本保育時間
午前7時30分~午後6時30分
・保育時間(お子さんを預かる時間)は、就労または保護者の状況等に応じて決定しておりますので、園長にご相談ください。
■延長保育
午後6時30分~午後7時30分
・延長保育には、「月ぎめ延長保育」と「延長スポット保育」があります。
・延長保育の定員は22名です。また、延長保育対象は満1歳以上に限ります。
■定員
107名
0歳:9名 1歳:16名 2歳:19名 3歳:21名 4歳・5歳:42名
■職員
園長:1名 保育士:17名 看護師:1名 計19名
・必要に応じてパート職員を雇います。
・調理・用務業務は民間委託されています。
■主な行事
遠足、散歩、こどもの日、エコ教室、プール、夏まつり、七夕、プラネタリウム、お楽しみ会、運動会、園外保育、年長組お菓子作り、新年お茶会、節分、ひな祭りなど。
・年長組は毎月地域の方による素話を聞く会があります。
・お誕生日の日にはそれぞれのクラスでお祝いをします。
・4歳5歳クラスは毎月1回、ホールで会食をしています。
■保育園の特色
★散歩先が豊富で自然の中でたくさん体を動かして遊んでいます。
(三谷公園、切り通し公園、道灌橋公園、善福寺公園、井草八幡宮、どんぐり山公園、子どもの広場、若竹公園、上瀬戸公園、桃井はらっぱ広場、遊び場103番、都立農芸高校の馬舎や実習園)
■地域のお子様が対象のサービス
【見学】保育園の様子をご覧いただけます。
【ふれあい保育】保育園の子どもたちと遊んだり、ご希望により食事(代金200円)もできます。
【行事参加】夏まつりと運動会のプログラムに地域のお子様たちが参加できます。
【あそびの広場】
5月、6月、9月、10月、11月、12月、1月の毎週水曜日 午前10時~11時15分
保育園の子どもたちと触れ合いながら遊びを体験できます。
詳細情報
■保育園概要
【敷地面積】1134.77平方メートル
【床面積】633.17平方メートル
【園庭面積】333.08平方メートル
【施設形態】2階建て単独施設
【設置遊具】鉄棒、太鼓橋、砂場、プール、可動式遊具(マルチパーツ、風呂マット、ロープブランコ、三輪車など)
■保育目標
★生き生きとした子ども
・健康なからだ
・ゆたかな心
・意欲的に遊ぶ
■入園対象
満8ヶ月以上~就学前
■基本保育時間
午前7時30分~午後6時30分
・保育時間(お子さんを預かる時間)は、就労または保護者の状況等に応じて決定しておりますので、園長にご相談ください。
■延長保育
午後6時30分~午後7時30分
・延長保育には、「月ぎめ延長保育」と「延長スポット保育」があります。
・延長保育の定員は22名です。また、延長保育対象は満1歳以上に限ります。
■定員
107名
0歳:9名 1歳:16名 2歳:19名 3歳:21名 4歳・5歳:42名
■職員
園長:1名 保育士:17名 看護師:1名 計19名
・必要に応じてパート職員を雇います。
・調理・用務業務は民間委託されています。
■主な行事
遠足、散歩、こどもの日、エコ教室、プール、夏まつり、七夕、プラネタリウム、お楽しみ会、運動会、園外保育、年長組お菓子作り、新年お茶会、節分、ひな祭りなど。
・年長組は毎月地域の方による素話を聞く会があります。
・お誕生日の日にはそれぞれのクラスでお祝いをします。
・4歳5歳クラスは毎月1回、ホールで会食をしています。
■保育園の特色
★散歩先が豊富で自然の中でたくさん体を動かして遊んでいます。
(三谷公園、切り通し公園、道灌橋公園、善福寺公園、井草八幡宮、どんぐり山公園、子どもの広場、若竹公園、上瀬戸公園、桃井はらっぱ広場、遊び場103番、都立農芸高校の馬舎や実習園)
■地域のお子様が対象のサービス
【見学】保育園の様子をご覧いただけます。
【ふれあい保育】保育園の子どもたちと遊んだり、ご希望により食事(代金200円)もできます。
【行事参加】夏まつりと運動会のプログラムに地域のお子様たちが参加できます。
【あそびの広場】
5月、6月、9月、10月、11月、12月、1月の毎週水曜日 午前10時~11時15分
保育園の子どもたちと触れ合いながら遊びを体験できます。
アクセスマップ
この近くにある物件はこちら!
お知らせINFORMATION
もっと見る 
    株式会社大和・アクタス
0120-105-111
    
    〒166-0002
    東京都杉並区高円寺北2-3-16
    アクタス高円寺ビル
      
    受付時間:9:00~19:00
    定休日:毎週水曜、第1・2・3火曜日
    
高円寺駅前店
03-3330-8100
    
    〒166-0002
    東京都杉並区高円寺北2-8-1
    内田ビル1F
  

 English avilable
English avilable
 
           
           新築一戸建て
新築一戸建て 中古一戸建て
中古一戸建て 中古マンション
中古マンション 土地
土地 条件から検索
条件から検索 学区から探す
学区から探す 町名から探す
町名から探す






 会社概要
会社概要 スタッフ紹介
スタッフ紹介 代表インタビュー
代表インタビュー お問合せ
お問合せ 来店予約
来店予約