杉並区立杉並第七小学校 | 杉並区、中野区、高円寺の不動産のことなら大和・アクタス

  • 本店
    0120-105-111
  • 高円寺駅前店
    03-3330-8100
  • 千駄ヶ谷店
    03-3478-8500

受付時間:9:00~19:00

定休日:毎週水曜日、第1・2・3火曜日

杉並区立杉並第七小学校

名称 杉並区立杉並第七小学校
所在地 東京都杉並区阿佐谷南3丁目19-2
アクセス JR中央線「阿佐ケ谷駅」下車徒歩7分
TEL 03-3392-6328
URL http://www.suginami-school.ed.jp/sugi7shou/
その他

ビオトープや屋上緑化を生かした様々な生物と触れ合える小学校。児童一人一人に自ら未来を切り拓く力と夢をはぐくみ、知性と感性及び道徳心に富み人間性豊かな児童の育成を目指し、『心かよわせ夢をはぐくむ 考える子 思いやりのある子 たくましい子』を教育目標としている。

詳細情報

校庭の芝生化、ビオトープ、屋上緑化を生かした様々な生物と触れ合える小学校。

児童一人一人に自ら未来を切り拓く力と夢をはぐくみ、知性と感性及び道徳心に富み人間性豊かな児童の育成を目指している。
 
<教育目標>
・心かよわせ夢をはぐくむ
・考える子
・思いやりのある子
・たくましい子
 
特色として、学校全体を『算数のレストラン』と称して、児童のみならず保護者や地域の方々に、算数の魅力が味わえるような活動をしたり、設備を整えたりしている。
「計算チャレンジコース」(学年別計算ドリルメニュー)、「わくわく算数コース」(パズルやゲーム、ビデオ、特別講義など、11のメニュー)、「なるほどタイムコース」(学年別思考力向上トレーニングメニュー)など、様々なコースやメニューを用意しており、実際に体験するよりも見ることが好きな方用には「参観コース」もある。
 
地域の繋がりとして、杉七盆おどりを7月に地域の人とともに実施し、地域、卒業生、PTAの協力による杉七太鼓のグループが日々練習を重ね、盆おどりに加わり、大きな夏のイベントとしている。ビオトープや屋上緑化を生かした様々な生物と触れ合える小学校。児童一人一人に自ら未来を切り拓く力と夢をはぐくみ、知性と感性及び道徳心に富み人間性豊かな児童の育成を目指し、『心かよわせ夢をはぐくむ 考える子 思いやりのある子 たくましい子』を教育目標としている。

アクセスマップ

この近くにある物件はこちら!

スタッフ紹介
お客様の声
物件検索
  • 条件から探す
  • 町名から探す
  • 学区から探す
現地販売会
注文住宅特集
LGBT向け不動産購入
不動産投資をお考えの方へ
注目物件レポート
知っておきたい不動産基礎知識
採用情報
売却をお考えの方
空き家サポート

店舗紹介

大和・アクタスの店舗写真

株式会社 大和・アクタス東京都杉並区高円寺北2-3-16 アクタス高円寺ビル
TEL : 0120-105-111
FAX : 03-5364-4804
営業時間 : 9:00~19:00
定休日 : 毎週水曜日/第一・第二・第三火曜日

ページ上部へ