天沼八幡神社 | 杉並区、中野区、高円寺の不動産のことなら大和・アクタス

  • 本店
    0120-105-111
  • 高円寺駅前店
    03-3330-8100
  • 千駄ヶ谷店
    03-3478-8500

受付時間:9:00~19:00

定休日:毎週水曜日、第1・2・3火曜日

天沼八幡神社

名称 天沼八幡神社
所在地 東京都杉並区天沼2丁目18-5
アクセス
TEL 03-3398-2514
URL http://www.todoland.co.jp/amanuma/hatiman.html
その他
この地に住む農民たちが団結と作物の豊作を祈念するための氏神の奉斉を考え鎌倉の鶴岡八幡宮の御神体を勤請して天正年間(1573~92)頃創建したとされている。11月には商売繁盛として「酉の市」がたち開運熊手守・福桝等を授与している。
 

詳細情報

 

◆御祭神◆
応神天皇(おうじんてんのう)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

◆由緒◆
この地に住む農民たちが団結と作物の豊作を祈念するための氏神の奉斉を考え鎌倉の鶴岡八幡宮の御神体を勤請して天正年間(1573~92)頃創建したとされている。
天沼地帯は徳川家の氏神である赤坂日枝神社の社領として社寺奉行の支配下にあったらしく、当社の末社に日枝神社を奉斉している。明治40年(1907)四面道の鎮守であった厳嶋神社の市杵島姫命を合祀。昭和2年(1927)村社に昇格。
合殿の弁天様は安産の神様として崇敬されている。境内末社に大鳥神社もあり、毎年11月には商売繁盛として「酉の市」がたち開運熊手守・福桝等を授与している。
摂社として須賀神社、金山彦神社、大鳥神社、稲荷神社が祭られている。

◆例祭◆
8月26日
 
◆行事・祭事◆
・七五三
・酉の市(11月酉の日)

◆施設◆
本殿、売店、社務所、雅楽殿、手水舎

◆ご利益◆
出世開運、武運長久 他

◆分布品◆
おみくじあり

アクセスマップ

この近くにある物件はこちら!

スタッフ紹介
お客様の声
物件検索
  • 条件から探す
  • 町名から探す
  • 学区から探す
現地販売会
注文住宅特集
LGBT向け不動産購入
不動産投資をお考えの方へ
注目物件レポート
知っておきたい不動産基礎知識
採用情報
売却をお考えの方
イエウール優良認定会社
空き家サポート

店舗紹介

大和・アクタスの店舗写真

株式会社 大和・アクタス東京都杉並区高円寺北2-3-16 アクタス高円寺ビル
TEL : 0120-105-111
FAX : 03-5364-4804
営業時間 : 9:00~19:00
定休日 : 毎週水曜日/第一・第二・第三火曜日

ページ上部へ