馬橋稲荷神社 | 株式会社大和・アクタス
| 名称 | 馬橋稲荷神社 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南2丁目4-4 | 
| アクセス | |
| TEL | 03-3311-8588 | 
| URL | http://www.mabashiinari.org/ | 
| その他 | 
詳細情報
◆御祭神◆
宇迦之魂神  うかのみたまのかみ (稲荷神社)
大麻等能豆神  おおまとのずのかみ (御嶽神社)
・相殿
伊弉册神   いざなみのかみ     (白山神社)
美都波能賣神 みずはのめのかみ    (水神社)
菅原道真朝臣 すがわらみちざねあそん (天神社)
・末社
美都波能賣神 みずはのめのかみ    (水神社)
市杵島姫神  いつきしまひめのかみ
◆由緒◆
馬橋稲荷神社の創建は鎌倉時代末期と言い伝えられており旧馬橋村の鎮守とされている。天保3年(1832)白河神祇伯家より正一位足穂稲荷大明神の御神号を賜る。
明治40年(1907)11月28日、村内の御嶽神社、白山神社、水神社、天神社を合祀。五社神社と呼ばれたこともあった。昭和2年(1927)村社に昇格した。
昭和40年(1965)馬橋の地名がなくなったため、馬橋の名を後世に伝えるため、現在の社名に改めた。
大神輿は大正10年の東京博覧会に出品された重量は1.5t
◆例祭◆
9月第2日曜日
◆行事・祭事◆
・1月
 元旦祭1/1~3(11時~16時くらいまで)
 参拝者に甘酒がふるまわれ(2、3日はセルフサービス)
 一人1,000円より(とし玉守り授与)正式参拝をすることができる。
 とんど焼き1/7(11時~12時の間)
 参拝者に七草粥、甘酒がふるまわれる。
・2月
 初午の日
 初午祭餅つき式
・11月
 七五三
 ご祈祷後、破魔矢、お守り、文房具が授与される。
 写真、貸衣装のレンタルも受け付けている。
 
◆施設◆
本殿、拝殿、参集殿、社務所、神楽殿、斉霊殿
◆ご利益◆
商売繁盛、学業成就、合格祈願、水難守護、天候祈願、五穀豊穣 他
◆祈祷◆
厄除け祈願
七五三ご祈祷
神前挙式
参集殿にて披露宴も可能。貸衣装・ヘアメイク・控え室 も神社で紹介可能。
◆分布品◆
とし玉守り(元旦の正式参拝者のみ)
・はごいた守り
アクセスマップ
この近くにある物件はこちら!
お知らせINFORMATION
もっと見る
    株式会社大和・アクタス
    〒166-0002
    東京都杉並区高円寺北2-3-16
    アクタス高円寺ビル
      
    受付時間:9:00~19:00
    定休日:毎週水曜、第1・2・3火曜日
    
高円寺駅前店
    〒166-0002
    東京都杉並区高円寺北2-8-1
    内田ビル1F
  

English avilable
          
          
新築一戸建て
中古一戸建て
中古マンション
土地
条件から検索
学区から探す
町名から探す






会社概要
スタッフ紹介
代表インタビュー